●たかひろ牧場●
馬見人タカヒロの【軸馬予想】
   
予想内容
期間会員の申込みはコチラ
●メッセージボックス●
   

1/25結果 会員様予想配信 京都・中京・中山

01_おじさんコメント
レース直前馬体重のリスクヘッジ
推奨軸が(下)ー6㎏ (上)+6㎏までとし、これらを越える馬体重の場合は無条件に紐扱い、公式カウントには含みません。直前の馬体重には注意してください。
◎○勝ち負け▲馬券圏内なら ☆注意

●公式戦
京都01R(ダ1200)◯07ディアエナ【3着】◯
枠/ワイド ほか一考 逃げ想定1番7番
以下会員様コメント買い目・・・
久しぶりの1Rから それも紛れあるダートの公式戦ですが土曜日の参戦検証からも、抜かり無く吸い上げたこのレース。1200Mなら 先ず逃げ7番ディアエナが馬券から外れる確率は極めて低いと思います。このメンバーで注意すべきは差し馬12番と8番、先行の7番ディアエナ 1番グリューヴァインを差し切るとするならば この二頭かも知れないですね。唯一 ◯07ディアエナの割引材料は初乗りである事。逃げ想定の1-7番ワイドはいけると思いますよー 、と、ココまでは私の事前考察と独断予想です。あとは馬体重次第、こればかりはどうにもこうにも成りません? くれぐれもレース直前馬体重のリスクヘッジと照合 各自精査お願いします。この辺が競馬の極めて難解な領域であると思いますが、必ず結果は付いて来ると思います。実のある参戦になりますように・・・
結果 1-12-7
枠連box 1,4,6 4>1,4,6 1-6的中◯3,340円
ワイド 1-7 的中◯270円

●公式戦
京都05R(芝1600)▲15マイアベーア【2着】◯
ディープ産駒が三頭いますが 楽しみな軸馬が同馬
以下会員様コメント買い目・・・
ディープ産駒三頭の中で持ち時計を見れば一目瞭然、上下6㎏を越える増減でない限り先ず馬券には絡んでくれると思います。6番1番は差し 間に合わない事も想定、ワイドならどちらか掛かると視ています。問題は先行の14番と道悪もこなせそうな10番。両馬は馬格があるだけに 絞れて出て来れば様注意 抑えておきたいところ。
ワイド 15>1,6 的1-15中◯200円
複勝は堅いと思いますが オッズと相談 各自精査してください。
複勝 15 少額10,14一考 的中◯120円
日5R複勝

●公式戦 好調の新馬戦ですね・・・
京都06R(芝1800)新馬
◯09クルミナル【1着】◎ ▲12マイネルネーベル【2着】◯
このレースは馬体重増減での指定はありません。二頭共に絶好枠に入り馬券も組み易くなりましたので 買い目にこだわらず どちらかを1頭追いで狙うのも良いかと思います。これはオッズ次第ですね?
三連複/ワイド/複勝 ほか一考
以下会員様コメント買い目・・・
好調の新馬戦、これが本日の勝負レースとなると思います。土曜も昼くらいで利益の確定→店じまい。このシナリオなら万々歳ですが・・・
人気に推されましょう8番サトノメダリストの推定馬体重が 既に500~510㎏との情報を受け、再三再四 芝に於ける新馬戦の500㎏越えは 大きなリスクが内在、内在とは 列帯で走るレースそのものの中にあり、調教で良い時計を叩き出したとしても、集団で走ることは稀ですね。トレセンで 私もラップを計っみましたが それがレースで発揮できる保証はありません?レース直前馬体重のリスクヘッジ
ここにもディープ産駒の◯09クルミナルがデビュー、準オープン馬と互角で走れる余裕を見せており同馬を軸視。もう一頭が▲12マイネルネーベル、追い出してからの反応がすこぶる良いという情報。私は後者の1頭追いを厚く狙いたいと思います。
結果 9-3-12-13
三連複本線(9,12)8,13 抑え11,5,3 的中◯2,580円 
ワイド1点 9-12 的中◯440円 
複勝 12一考 的中◯140円
コメント
8番サトノメダリストは516㎏でしたが まさかの6着大敗
いずれ著書としてまとめたいと思いますが、絵に描いた様な負け方でした。
直前の馬体重は恐ろしいものです。
パドックでの仕上りは12番が最も良いデキに映りましたが、ただ 逃げるということでしたので評価を▲に落としました。
9-12のワイド、私としては眩しく光を放つ馬券だと思っています。
日6Rワイド複勝

以下 締切が近づき 慌てて購入して貰った馬券 痛恨の記入間違い???
買って頂いた馬券 文句は言えません・・・
日6R三連複間違い

●公式戦
京都08R(芝1800)☆01ドラゴンストリート 4着
一見難しい一戦ですが 買い目を絞るのが難しく、
単独1頭追いなら馬券に絡む確率は高く ココこそ複勝ならと思います。
以下会員様コメント買い目・・・
☆01ドラゴンストリート、普通に回ってさえ来れば 先ず勝ち負けでしょう~
しかしながら、リスク三昧 最内1番は鬼門???
近走内枠の経験が無い3番トルストイ、危険な人気馬に成り兼ねません?
☆01ドラゴンストリートの取得の条件で もう1つ割り引かざる得ないのが
前走10㎏の馬体増 468→478㎏ 、今回絞れている事が条件です。
まあ前さえ開けば 突き抜けるだけの素質馬だと思います。
結果 3番トルストイ 6着
コメント
☆01ドラゴンストリート 絵に描いた様な前詰まり〜
内からこじ開けて猛追しましたが道中もがいた事が最後ブレーキになった格好。

参考レース 睦月賞
京都09R(芝2400)1ヤマイチパートナー 4着
同馬も推奨軸で推したかったのですが 乗り替わりは割引きたいですね、
殆ど初乗りなので難しい一戦??? 逆に極少額なら妙味があるかもですね?
馬体重コメント
1ヤマイチパートナー +6㎏はさすがに太目、
大人しく静観 見送り賢明でしょう~

●公式戦 東海ステークス
中京11R(ダ1800)◎06コパノリッキー【1着】◎
絶好枠に入り、ここで外す様なら仕方ありません。
1,4,6,8,10に抑え5を加え、三連複/ワイド/複勝あたりで狙いたいですね~
4番インカンテーションの馬体ですが、前々走あたりから素晴らしく良くなっています。ですが 前走では大敗~道中色んなマイナス要素があったにせよ、あれだけの馬体の持ち主がいつまでも凡走するとは思えないですね、どこで激走して来るかですが、馬体は相当いいですね。しかしながら 総合力では同馬でしょうし、ここは同馬で勝負したいと思います。以下会員様コメント買い目・・・
●今回の◎6コパノリッキーは飼い葉をしっかり食わせたのことで、プラス体重での出馬になると思います。(上)+8㎏までなら、念の為 OKとしておきましょう〜それよりオーバーしている場合はノーカウントとしますが、馬券には絡んで来ると思います。
●4インカンテーションは、いつ激走するのか分からない好馬体です。馬券では捨て馬券として抑えたいと思います。
結果 6-13-4
複 勝 6 的中◯150円
三連複(6)1,4,8,10
三連複狙うなら(4,6)1,5,8,10 あとナリユキ
ワイド 6>8,4 4-6的中◯370円
コメント
案の定◎6コパノリッキーは私が思っていた以上の+11㎏
4インカンテーションも+10㎏と、私はこのレースをケンしました。
パドック評価では やはり4インカンテーションが良かったですね。

●公式戦 アメリカJCカップ
中山11R(芝2200)◯08ゴールドシップ 7着 ×
2,4,9,10,12が絡むと判断ですが、私も参戦すべきか非常に迷う一戦ですね?
結果 12-14-9-2
会員様コメント示唆・・・
このレースは正直シップが走らなければ馬券は全滅ですね、どう見てもシップのレースでしょうけれど 巷の動向通り◎で推していいのか今も迷っています、迷えば止める! これが基本ですがシップの今年を占うレースには違いありませんよね、私も馬券から外れ様が無いメンバーだとは思います。ですが、どんな体重で出て来るのか?それを確認しなければ何とも言えないのが競馬です。狙いたいのは2番マイネルフロストで、同じ芦毛ですが良い馬体です。もう1頭が14番ミトラ、同馬は騸馬で7歳ですが、心肺機能ではコレがメンバー中最も発達しており、馬券絡みでは厳しいでしょうけれど、馬見人としては気になる馬体ですね。買い目はあくまでも以下想定で・・・
ワイド 8>2,9
コメント
◯08ゴールドシップ 7着 × →+6㎏は太かったですね!
見るからにコロンとし過ぎ、◯を打ち軸視したこと、危ないな〜〜と思わせる馬体でした。ですが、まさか馬券を外すとは思えず???ダークシャドウ+10㎏と この二頭が馬体増ワーストワンとツー???ほかはそれなりに仕上っていましたね。中京メーン、そしてこのメーンだけではなく、ほかのレースも同様に 馬体重の重要性を垣間見た今週でしたね。2番の4着好走も良い意味で、まさか?
14番ミトラの激走も嬉しい まさか??
◯08ゴールドシップ 7着 × 期待外れの まさか???
まさか???
沢山のまさか???を改めて体感した土日であったと思います。

会員様、また読者さんから色んな質問や意見を頂いています。
週中にご紹介させて頂きます。名前は伏せておきますから、
掲載して貰うと都合が悪い方は、文面を消去させて頂きますので
事務局へご一報ください、ご迷惑の掛からない様に対処させて頂きます。
馬見人・たかひろ/


↑↓ランクアップにご協力お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント:0 | トラックバック:0 | New Tab | 結果
<< 今週注目の後半戦 京都・東京

1/24土結果【馬見人の参戦記】京都・中山 >>

この記事のコメント

<< トップページ

次のページ >>
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

<< トップページ

次のページ >>