●たかひろ牧場●
馬見人タカヒロの【軸馬予想】
   
予想内容
期間会員の申込みはコチラ
●メッセージボックス●
   

G1安田記念///新馬戦

01_おじさんコメント
▶たかひろ牧場=馬たちを育成管理されている東
西の厩舎〜これらを仮想牧場として命名したもの
G1安田記念と新馬戦

G1安田記念
スタッフから続々と情報が集められている。
勿論新馬戦もそう・・・
アーモンドアイの走破スタイルを観ていると、セ
オリーがある。昨年のシンザン記念は失敗に終わ
ったのだが、骨折や怪我に繋がりにくい極めて安
全なレースをやって来た。前方をゆく馬の射程距
離を計り直線で差し切る競馬である。
記録的な猛時計を出しているが、自分のスタイル
でのもので猛時計は結果であった。今回前へ行く
のはアエロリットやダノンプレミアムとなる。
アーモンドアイ、ダノンプレミアムに足りないも
のは1600マイルでの走破タイムである。
前年の安田記念の勝ち馬
モズアスコット・・・1317秒
先般のG1ヴクトリアマイルでは5着に破れた
アエロリット・・・・1309秒

アーモンドアイもダノンプレミアムもこのタイム
から1秒〜2秒も遅い???この背景がある限り
グレーゾーンの領域が生まれており、他馬の特化
したマイル適性の資質にシルシも動く訳で、特に
ダノンプレミアムに関しては走破タイム。
アーモンドアイに関してもそうで、出すべくして
出したものではなく、出るべくして出した走破タ
イムが猛時計という結果となるのかであろう。

前年の安田記念の勝ち馬
モズアスコット・・・1317秒
ヴクトリアマイル5着に破れていながらも
アエロリット・・・・1309秒
こんな高速の戦いになれば、確実に骨折馬が出て
くるのも避けることは出来ない。
藤沢和氏が言われた【頑丈で壊れない】そんな馬
造りをする他に無いのだろうか、何とかならない
ものか???

前年の安田記念だが、ろくにレースをしていなか
ったのがペルシアンナイトである。あれはかなり
の不利があった。同馬の位置つけも考察精査が必
要となる。

とにかく早急に、どこまでも続く高速決着の馬場
を何とか対策しなければどうにもならない。サラ
ブレッドたちは話ができないのだから・・・

新馬戦
同じくスタッフから続々と情報が集められている。
本日公式登録の発表だが、新馬戦では特に出馬の
頭数が重要である。多頭数なら見送るのが定石で
ある。少なくとも●公式戦にはできない。
新馬戦で開花する人気薄々馬の出現もあるからだ。
こればかりは陣営も分からない???
馬券では、
私の経験上(人気薄々馬が)先ず絡まない枠番も
あるし、上手く流れに乗れてしまい激走してしま
うというそんな枠番がある。それさえ押さえてお
けば、まさかの人気薄々馬も手に入れられる。
ずっと続く新番戦・・・
2020年日本ダービーへ向かう素質馬、或いは
制覇する馬は1600〜1800mデビューの距
離から出ると視ている。さっそく今週土曜日から
新馬戦の長い旅が始まる・・・



尚、当方からパスワード4桁、及び重要なご連絡以外の
広告宣伝に関するメールは一切送信致しません。ご安心ください。

お申込みは コチラ



↑↓ランクアップにご協力お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント:0 | トラックバック:0 | New Tab | 競馬予想
<< 期間会員様へお知らせ

G1安田記念・・・東西★★★新馬デビュー >>

この記事のコメント

<< トップページ

次のページ >>
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

<< トップページ

次のページ >>