予想 11/25日 会員様(一般公開分)京都・東京G1ジャパンC |
2018-11-25 Sun 08:51
![]() 会員様限定【パスワード】 ●東西最終週〜東京の馬場はそう荒れていない。●京都はところどころ凹凸が目立ちボコボコのヵ所が多い。真ん中のコースは力の要る馬場と化し(終止ココを通った馬)は直線伸びていない。直線の勝負どころでは、中〜外目からの差しが伸びている。内はラチ沿い2m附近は地盤が堅いのかよく伸びている。逃げはココ、差しは中〜外目を走るだろう馬を想定し軸視したい。 ◎○勝ち負け▲三着以内☆50% ●公式戦 京都03R(芝2000) 第1推奨 ◯◯◯番 馬体重 第2推奨 ◯◯◯番 馬体重 会員様買い目 ●公式戦・軸馬のみ 東京04R(芝1800)新馬 ◯◯◯番 馬体重 ●公式戦・軸馬のみ ベゴニア賞 東京07R(芝1600)◯◯◯番 馬体重 ●公式戦・軸馬のみ オリエンタル賞 東京08R(芝1600)◯◯◯番 馬体重 ●公式戦 白菊賞 京都09R(芝1400)第1推奨 ◯◯◯番 馬体重 第2推奨 ◯◯◯番 馬体重 会員様買い目 2時30分/馬体重発表 インターバル約1時間 (1)馬体重 書き込み (2)オッズ 書き込み (3)馬券 一応の買い目を購入 勝負馬券を精査 3時25分/ジャパンC=パドックモニター馬見 勝負馬券を想定しする ●公式戦 G1ジャパンC 東京コース、常識として内枠の有利は動かない・・・それは誰しも認知している。最終コーナーを回り(馬を立て直してからは)外中目を通ってきた馬は、内へ内へとキレ込んで来る。広い東京コース、馬群がバラケルのを信じ、内でじっと我慢した馬には有利となる。しかし、そう単純にいかないのである。内が有利なのは当然だが、中目内は馬ごみが出来易い。実はここが最も密集するゾーンとなる。これからという時に脚を使えない馬にはリスクと化し、推進力を存 分に活かせないのである。内を通り、しかもある程度先団で立ち回った馬が有利となる。又は、やや外目から差してくる馬に勝利の女神が微笑む。中目先団か、やや外から差して来る馬を狙うべきだろう。ところがである。二頭の回避馬が出、過去歴代10年で最も少ない14頭という頭数となった。それだけ紛れるリスクも小さくなったと言える。そうなれば/続く・・・ アーモンドアイは/続く・・・ 東京11R(芝2400)軸馬 ◯◯◯番 馬体重 注目馬 ◯◯◯番 ◯◯◯番 狙いたいのは ◯◯◯番 会員様買い目 尚、当方からパスワード4桁、及び重要なご連絡以外の 広告宣伝に関するメールは一切送信致しません。ご安心ください。 ★お申込みは コチラ ![]() ↑↓ランクアップにご協力お願いします ![]() にほんブログ村 |
この記事のコメント |
この記事のトラックバック |
![]() |