●たかひろ牧場●
馬見人タカヒロの【軸馬予想】
   
予想内容
期間会員の申込みはコチラ
●メッセージボックス●
   

番外【3】サッカーワールドカップ 日本代表

01_おじさんコメント
【3】サッカーワールドカップ 日本代表
1次リーグの突破口の可能性


サッカー(1)6/9土 掲載回顧
昨夜はサッカー日本代表vsスイス戦で夜更かし〜
さすがにあの時間帯の放映はキツイ・・・来週からワールドカップ〜
昨日の試合は(初戦とは全く違い)随分良くなった!!! 世界ラン
キング6位のスイスだけに、勝てる相手ではないものの、あの試合を
観る限り安心。ただ、相も変わらず中途半端なパスミスが目立ち、シ
ュートを打てば枠外かキーパーの真正面・・・どうにも成らない。
基本は劣るのだが、西野監督の顔つきが何とも冴えない心配顔???
珍しいいポーカーフェィスだが、もう少しキリっとして頂きたい。
サッカーは見違えるほど良くなっており、あれなら1勝できそうだ。

サッカー(2)6/17日 掲載回顧
土曜日の深夜は仮眠を取ってから3時からのワールドCPのTV観戦〜
スペインvsポルトガルのハイレベルなサッカーを堪能した。特に私の
中では世界No.1の存在に君臨し続けるロナルドは、別格中の別格であ
ることを見せつけた。何が日本代表と違うのか? 一期一会でゴールを
獲ろうとする気迫、顔つき、心身のポテンシャル 特に心のポテンシャ
ルは半端ではない。むき出しの一流の姿と言うか、魂がほとばしる強
さが抜けている。プロフェッショナルとしてのパフォーマンス、見せ
方・・・何とも美しき強さがぎっしり詰まっている!!!
日本代表の面々〜嘘でもいから、顔つきだけでもそうあって欲しい。

サッカー(3)6/19日 掲載回顧
1次リーグの突破口の可能性は大いにある
パスのイージーミスはかなり少なくなった。しかし、大迫、他シュー
トの精度はプロと言えないヘタさが沢山あった。開始直後の大迫、香
川のシュートは素晴らしかった。できるならコロンビアの選手がハン
ドではなくアレが決まっていれば相当凄かっただろう!!!
それが何とも残念なのだが、あのシーンが新星日本代表を象徴してい
るとも言える。幹はもっとドリブル突破で突き抜けていいシーンが数
回あった。コロンビアは何とも消極的な戦いをしてしまった。もっと
攻めていればもう2点は獲れていただろうと思う。
そう観るとコロンビアは戦略に欠け、ポルトガルやスペイン、ブラジ
ルとは大きな差がある。
日本代表は、かつて一気に飛躍した時代があった。

ハンスオフト監督が掲げた日本のスタイル その戦略の中に
コンパクトサッカー、ゾーンプレス、特に【トライアングル】三人で
囲み相手のパス出しを潰すものであるが、試合開始から、そのシーン
が見事に再現されていた。【トライアングル】からボールを奪い、か
つ今の代表には一気に速攻へ繋げられるスピードと体力がある。そこ
が最も特出した武器である。※アイコンタクトなどは、もう当たり前
にできるだろうだから、やっとあのカズを外した岡田監督、ハリルホ
ッジが犯してしまった大失敗の悪夢が消え去ろうとしている。
もう何年待っただろうか〜、やっとである。
やっとここに来て、世界のフィールドで戦えるだけの光が見え始めた
のである。
セネガル vs ポーランド戦
続けてこの1戦を観たが、十分戦える印象を強く感じる。
両チームはミスパスが多かった。両チームの問題は、何度もそれを繰
り返した事にある。
長友の安定感は素晴らしい。既に一流選手として完成している。後は
●幹●宇佐美という前傾の中盤の働き次第では、
素晴らしい日本代表が出来上がる可能性が高い。ただ、●幹●宇佐美
二人のポジションが左ゆえに重なり、同時にピッチへ立つ事が無い。
個人的には、この二人を同時にピッチへ立たせたい。
どちらかを右にコンバートさせる事で、それがエースカードと成り得
ると思う。二人とも一対一で抜き去る技術がある。
最期は個の力がものを言うハズである!!!

もう一つ、日本に追い風となるのが出場のキャリア・・・
日本・・・・・6大会連続出場
コロンビア・・2大会連続出場
セネガル・・・4大会振り出場
ポーランド・・3大会振り出場


この様にポジティブな要素ばかりである。
ワールドカップのフタを開ければそうなるし
1勝したことは、大金星以上の価値があり、棚ぼたで勝った1勝ではない。
既に目標は軽くクリアしているし、西野監督、選手の顔つき、
気迫も本物になりつつある。
残されているのは各選手がもっと大きな夢の夢の上に立つという
何とも羨ましいことである。

どんなに頭が良くても
どんなに優等生であっても
ここで見せるサッカーができなければ話に成らない。


●サッカー(4)6/24日深夜  
日本 vs セネガル戦
1次リーグ最終戦28日、引き分けでも突破が決まる
奇跡を起こしたあのコロンビア戦〜又しても神風が吹いた!!!
大迫 ゴール前の空振りには驚いた!!!
あんなミスも本当に珍しい、かすりもしていない???
これまで積み上げた良い意味での半端ないは、半端なくヘタな大迫と
言われても仕方の無い落胆大失態もいいところ〜試合に勝てなくても、
あの空振りだけが汚点だろう。
●幹 選手の代表固定は決定的になった。
●何もかも一流の看板を背負う 長友選手の背中を追って欲しい。

戦積では先ず本命候補だったポーランドが消え
三度目の奇跡の瞬間 が 物凄いスピードで近づいている。
日本・・・・・6大会連続出場
コロンビア・・2大会連続出場
セネガル・・・4大会振り出場
ポーランド・・3大会振り出場

コロンビア戦の1勝は、大金星以上の価値があり、棚ぼたで勝った1
勝ではない。今回の引き分けもまたそうである。顔つき、気迫も本物
になった。待ちに待った 激変する瞬間の日本代表でありますように。

ワールドカップの最中
奇跡の1回戦 2回戦、遂に3回目の奇跡を起こした日本代表だった。
西野監督は英断だったと賞された記事もある。しかし、当初は攻めて
負けるのなら何も悔やむことは無いと豪語していたのが嘘のように思
えるし、この戦いは大きな物議に成り得る。
結果が全てだと言えばそう、その意味合いが随分違う。
競馬で言うならば、堅い堅いであろう1,1倍の複勝だけを買っていた
のなら、的中率は99%越えもある。私たちが生きていて常に思うこ
とであり、常に問いただされるテーマが、

何の為に生まれてきたのか?
どう生きていけばいいのか?
生き甲斐とは何なのか?


私は最低限 この質問に答え、自分を律し努力してきたし、その見返り
が大きな感動であり充実感であり納得に行き着くものだった。失敗や
ミスは山ほど数えるのだが、自分が追い求めてきたものに関しては、
100%の気合い、意気込み、前へ進む可能性で突き進んできたことは
豪語できる。
遂に起こした日本代表3回目の奇跡
その3回買い目は奇跡でも何でもない。私の記憶から消し去りたい!!!
こうして私のワールドカップは最後の最後の数分間で幕を閉じた。
プレイヤーが気の毒としか言う他無い。



1次リーグ最終戦 ポーランド vs 日本戦 6/28日

私の記憶から消してしまいたい西野監督の嘘

掲載追記
もう一つ、日本に追い風となるのが出場のキャリア・・・
日本・・・・・6大会連続出場(2位通過)
コロンビア・・2大会連続出場(1位通過)
セネガル・・・4大会振り出場(3位敗退)
ポーランド・・3大会振り出場(4位敗退)


くしくもこの背景そのままの結果となったのだが、こんなにつまらな
い戦いは観たくない。ポーランドは、母国の難民を日本が助けてくれ
たという過去に、一生の恩がある。攻めなかったポーランドはそれを
何よりも重視した。それほどの恩を国民が感じているし、代々その恩
は子供達へと語り継がれている。私もありかなと思う。それはそれで
いい。
奇跡の1回戦 2回戦、遂に3回目の奇跡を起こした日本代表だった。
西野監督は今回の戦い方が英断だったと賞された記事もある。しかし、
当初は攻めて負けるのなら何も悔やむことは無いと豪語していたのが
嘘のように思えるし、この戦いは大きな物議に成り得る。
結果が全てだと言えばそう、その意味合いが随分違う。
競馬で言うならば、堅い堅いであろう1,1倍の複勝だけを買っていた
のなら的中率は99%越えもある。私たちが生きていて常に思うこと
であり、常に問いただされるテーマが、

何の為に生まれてきたのか?
どう生きていけばいいのか?
生き甲斐とは何なのか?


私は最低限 この質問に答え、自分を律し 努力してきたし、その見返り
が大きな感動であり充実感であり納得に行き着くものだった。失敗や
ミスは山ほど数えるのだが、自分がコレだと追い求めてきたものに関
しては、100%の気合い意気込み、今より一歩、前へ進むんだという
可能性を信じ、突き進んできたことは豪語できる。
遂に起こした日本代表3回目の奇跡
その3回目は奇跡でも何でもない。私の記憶から消し去りたい!!!
1つ、
ルール変更をすべき問題がある。
彼らはみんなプロフェッショナルである。
どんな方法でも勝たねば成らないのが1次リーグ突破の条件であるの
は当たり前。幼稚園児ではあるまいし言うまでもない。
侍とは、武士の精神とは、神風、部類の崇高な精神を築いた民族・・・
これらはあの数分間で、木っ端微塵に砕け散っていった。
私の心情はそうなってしまった。
どんな方法でも勝たねば成らない!!!
だからイエローカードの乱発がある。
プレイヤーの怪我も多い。プレイヤーには家族もあるのだ。

何の感動も無く
マイナスエネルギーが充満する落胆の1次リーグの突破戦!!!

負けを意識せず、いい戦いをしたいと一心でゴールを目指した戦手達は
残念で成らないだろうと思う。その土台は西野監督が、
より豪語したメッセージだった。ハラ立たしく不愉快極まりない!!!

次からベスト16を賭けた勝ち抜き戦
日本代表の試合はスタッフに任せ、今は観る気も起こらない。
今は岡田氏がカズを外した悲劇
あの底知れぬ悲劇の大きさではないが、
檜舞台でしでかした最高の喜劇だと私はそう思う。
面白い喜劇なら素晴らしい。しかし、
滑稽で情けない、ただただ気分の悪い喜劇そのもの・・・

こうして私のワールドカップは
あの最後の最後の数分間で 幕を閉じた。




尚、当方からパスワード4桁、及び重要なご連絡以外の
広告宣伝に関するメールは一切送信致しません。ご安心ください。

お申込みは コチラ



↑↓ランクアップにご協力お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント:0 | トラックバック:0 | New Tab | 競馬予想
<< 予想 6/30土 中京【パスワード】会員様特別無料提供

期間会員様へお知らせ >>

この記事のコメント

<< トップページ

次のページ >>
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

<< トップページ

次のページ >>