●たかひろ牧場●
馬見人タカヒロの【軸馬予想】
   
予想内容
期間会員の申込みはコチラ
●メッセージボックス●
   

G1天皇賞カウントダウン【2】ランナーズハイ

01_おじさんコメント
G1天皇賞カウントダウン【2】ランナーズハイ

歴代過去10年、3200m長丁場であるこの天皇賞は多くのG1戦の中
にあって、実に波乱に満ちたRだと言える。1番人気に押された馬が
勝ったことは無く 溯り2008年前(アサクサキングスの3着)を最後
に1番人気が馬券に絡んだ事は1度も無い。その1番人気が以下である・・・

2012年 オルフェーブル 11着
2013年 ゴールドシップ  5着
2014年 キズナ      4着(3着には12番人気)
2015年 キズナ      7着(3着には10番人気)
2016年 ゴールドアクター12着(2着には13番人気)
惨憺たる敗北を期している。
御覧の様に、更に驚かされるのが3年連続二桁人気が馬券に絡み
極めつけが(2008年アサクサキングスが3着)した年以外、
三連複は全て2万馬券を越え、3万〜20万馬券を叩き出しており
最も荒れるG1である。

2017年 その1番人気に押されるのがサトノダイヤモンドであろう。
差し(4歳)サトノダイヤモンド・1番人気
差し(4歳)シャケトラ・・・・・3番人気
差し(4歳)ディーマジェスティ(6番人気)
追込(4歳)レインボーライン・(7番人気)
差し(5歳)シュヴァルグラン・・4番人気
先行(5歳)キタサンブラック・・2番人気
差し(5歳)トーセンバジル・(10番人気)
好差(6歳)アドマイヤデウス・(9番人気)
追込(6歳)アルバート・・・・(5番人気)
先行(6歳)ゴールドアクター・(8番人気)が推測されるのではないか?

なぜこういうことが起きるのか???

私のスポーツ歴は少年時代(野球)から(サッカー)
社会人になってから(ゴルフ)に打込み専念。
独学だったこともあって肩を痛めジエンド。
走ることに於いては知識も無いが、少年時代にマラソンの賞状を幾つか頂いた。
マラソンではランナーズハイを何度か経験している。
幾ら走っても疲れないという摩訶不思議なのがランナーズハイである。
恐らく3200mの長丁場、
天皇賞にはランナーズハイが存在するのではないかと
何の根拠も無いがそう思ったりする・・・



尚、当方からパスワード4桁、及び重要なご連絡以外の
広告宣伝に関するメールは一切送信致しません。ご安心ください。

お申込みは コチラ



↑↓ランクアップにご協力お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント:0 | トラックバック:0 | New Tab | 競馬予想
<< G1天皇賞カウントダウン【3】サラブレッド愛

G1天皇賞カウントダウン【1】アウトライン >>

この記事のコメント

<< トップページ

次のページ >>
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

<< トップページ

次のページ >>