今週のアウトライン〜G1ジャパンC |
2023-11-20 Mon 23:21
![]() いよいよ 世界最強馬決定戦ジャパンCである 世界最強とはその称号を勝ちとった イクイノックスがいるからそう言える。 日曜日 以下より選択 ◎◯勝負け▲三着以内★狙い☆50% ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 東京02R(芝1600) 京都02R(芝1400) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 京都03R(芝2000) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 東京04R(芝1600) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 京都05R(芝2000) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 東京06R(芝1800)新馬戦 京都06R(芝1800)新馬戦 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●公式戦 ベゴニア賞 東京08R(芝1600) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●公式戦 G1ジャパンC 東京最終レース12R(芝2400) ジャパンCは12R イクイノックの強敵と言われたドウデュース・・・ 無茶振り8ヶ月のぶっつけは始めから無理だった。 そのうえ武豊君あってのドウデュースでもあった。 14頭で行われた5年前は11番以内の決着。 15頭の3年前は265番の内枠で決まっている。 2着連対は 15番より最内1番の馬が絶対有利で あり かつ内が絶対的であるのは明白である!!! ////////////////////// スターズオンアース タイトルホルダー ダノンベルーガ ドウデュース リバティアイランド ーーーーーーーーー ヴェラアズール など~ ////////////////////// ▶︎スターズオンアース 近代競馬の加速では6ヶ月の休養明けによるぶっ つけは、ありである。ただしジャパンCでは皆無。 馬体は垢抜けしており、いつでも看板を張れる好 馬体。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▶︎タイトルホルダー この馬も馬体は上位にある。2戦前の天皇賞を使 っていれば、前走のオールカマー2着の 0.2秒と いう差も詰まっていたことだろう。馬体ももっと スッキリしていたと思える。少し野暮ったさが残 り、どこまで仕上がって来るのか 楽しみ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▶︎ダノンベルーガ 鳴かず飛ばずの結果が続いているが、馬体のシル エットはスターズオンアース似のシルエット。着 々と賞金を積みあげている。モレイラも連続4戦 目になるだけに、上位から離された着順には不満 がある。ここで3着確保なら素晴らしい・・・ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▶︎ドウデュース めちゃくちゃ筋肉が付いている。日増しにそうい う馬体になっている。この筋肉を支える骨格は大 丈夫なのか?一体どんな構造となっているのだろ うかと そう思う。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▶︎リバティアイランド トモの筋肉量〜形は別にし、筋肉量全体が大きい。 なので、従来から腰の位置がアップし出している。 言うならばお尻がポコンと突出してきている。こ れをどう分析するかが鍵になるのだが、怪物牝馬 の仲間入りへと階段を登っているのは確かであり 走破タイムでもスターズオンアースが出して来た 数字を常に上回っており力も上。 ////////////////////// 尚、当方からパスワード4桁、及び重要なご連絡以外の 広告宣伝に関するメールは一切送信致しません。ご安心ください。 ★お申込みは コチラ ![]() ↑↓ランクアップにご協力お願いします ![]() にほんブログ村 |
![]() |