G1エリザベス杯(2) |
2023-11-07 Tue 17:21
![]() G1エリザベス杯 (1) 既に【軸馬】は決めているのだが、 ここへ行き着くまでには様々な考察があった。 きのうの会員様の推奨馬=4着に負けた京都5R の新馬戦に、ここへ行き着く内容がある。 あのレースを獲る獲らないは大きかった・・・ エリザベス杯に続く道だった・・・ この続きは明日詳しくここでコメント致します。 そのG1エリザベス杯・・・ どのG1戦も同じなのだが、 この3年間は阪神開催〜コース形態が違う??? 歴代過去10年の結果では、大波小波の配当で、 ●荒れるG1 ●リピーターのG1とされている〜 ならば、前年の覇者ジェラルディーナが核となる だろうし、3着ライラックも・・・ それと 従来の出馬頭数が18頭のフルゲート 15頭立ての時が1度あるが、17頭たてだった。 今年は最大15頭である??? また、 1人気がきっちり結果を出すとかも極めて少なく 2着も少なかったし、2021年にはアカイイトが 勝つなど、これは2200mという距離がそうさせ ているのだろうと思ったのがこのレースである。 京都コースに経験があり、結果を出したのが唯一 ゴールドエクリプスであるが、超の付く格下なが ら、この馬もその背景から取り上げられるだろう と思う。 中心は3歳4歳5歳〜 色んな写真パドックを見ると、 結構様変わりしている馬がいる。 多くは成長を遂げている。 今回は、成長した二頭に注目する。 ーーーーーーーーーー ゴールドエクリプス サリエラ ジェラルディーナ ディヴィーナ ハーパー ブレイディヴェーグ マリアエレーナ ライラック ルージュエヴァイユ (2) いつもの知人から電話があった。 想定1人気に推されそうなブレイディヴェーグに ついてだが YouTubeでは 同じ予想サイトで、片 方は消し馬の扱い、もう片方は上位候補と言って いる・・・どうやらその様で、同じ発信者が複数 のサイトで展開している様で??? 例えば 確かにブレイディヴェーグの前走ステップはロー ズSの2着・・・歴代過去10年の 結果データで は1頭も馬券に絡んでいない。すなわち前例が無 い。 重箱を突くのなら他にもある。 ゴールドエクリプス/ステップレースの前例無し サリエラ/新潟記念の7着も前例無し ジェラルディーナ/オ・カマーの6着も前例無し ブレイディヴェーグ/ローズSからの前例無し マリアエレーナ/オ・カマーのの4着も前例無し この様になる。 ここへ外国人騎手が乗る訳で、 果たして結果はいかにと・・・いうことになるし 前年1人気で6着に大敗して行ったデアリングタ クトのステップレースでは、 ▶︎宝塚記念・・・3着 ▶︎オールカマー・6着 前年1着ジェラルディーナは 今年 ▶︎宝塚記念・・・4着 ▶︎オールカマー・6着 まるで同じステップと結果であった。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日曜日、 会員様の推奨馬=4着に負けた京都5R の新馬戦の結果・・・ あのレースを獲る獲らないは大きかった・・・ エリザベス杯に続く道だった・・・ 推奨馬は420キロと超の付く軽量馬だった。 軽量の牝馬だけにリスクがある事は承知していた。 結果4着・・・ 軽量馬には状態が良くても、量的なエネルギーの フレームが小さいだけに、目一杯のエネルギーが 必要で、常にマックスでなければ好走は難しい? 時には驚く様な軽快さで激走もあるが、モロイ部 分もある?、それが本番で出てしまうリスクを考 慮しなければいけない。 京都5Rの新馬戦で負けた推奨馬がそのリスクを 物語っていたとも考察できる。 今回、 そのリスクに相応するのが3頭おり(アイウ順) ゴールドエクリプス ●サリエラ・・・・428 ●ディヴィーナ・・428 ●マリアエレーナ・428 歴代過去10年30頭の結果データでは 1頭しか馬券に絡んでいなく 2017年、 (2着)クロコスミア428 ただ1頭だけである。 ●サリエラも●マリアエレーナも強い牡馬と戦っ て来ているし、●ディヴィーナもソングラインの 4着があるだけに、背景と状況は違うのだが、そ こそこ人気を背負うはずである。 その違いを言っているのはなく、小さい馬体の事 である。知識の1つとして知っておいた方が良さ そうだ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先行考察は 土曜日の夕方〜6時迄にアップ閲覧の予定です。 尚、当方からパスワード4桁、及び重要なご連絡以外の 広告宣伝に関するメールは一切送信致しません。ご安心ください。 ★お申込みは コチラ ![]() ↑↓ランクアップにご協力お願いします ![]() |
![]() |