●たかひろ牧場●
馬見人タカヒロの【軸馬予想】
   
予想内容
期間会員の申込みはコチラ
●メッセージボックス●
   

今週のアウトライン G1エリザベス杯

01_おじさんコメント
今週のアウトライン

先週まで外国人騎手が三名いた。
ルメール
モレイラ
デムーロである。
ルメールが居ない間、モレイラは11勝を勝った。
良い馬が用意されたのは事実だが強かった!!!
今週からルメールが戻って来る。そのモレイラよ
り上にあるルメールである。
今週からそのルメールが非常に厄介な友達を二人
も連れて来た・・・
世界のムーアとマーカンである。
いや〜〜〜厄介極まりない???

◎◯勝負け▲三着以内★狙い☆50%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
京都02R(芝1400)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
京都03R(芝1600)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京05R(芝1600)新馬戦
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
京都05R(芝2000)新馬戦
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
京都06R(芝1800)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
京都09R(芝2000)黄菊賞
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●公式戦
G1エリザベス杯
京都11R(芝2200)
既に【軸馬】は決めているのだが、
ここへ行き着くまでには様々な考察があった。
きのうの会員様の推奨馬=4着に負けた京都5R
の新馬戦に、ここへ行き着く内容がある。
あのレースを獲る獲らないは大きかった・・・
エリザベス杯に続く道だった・・・
この続きは明日詳しくここでコメント致します。

そのG1エリザベス杯・・・
どのG1戦も同じなのだが、
この3年間は阪神開催〜コース形態が違う???
歴代過去10年の結果では、大波小波の配当で、
●荒れるG1
●リピーターのG1とされている〜
ならば、前年の覇者ジェラルディーナが核となる
だろうし、3着ライラックも・・・
それと
従来の出馬頭数が18頭のフルゲート
15頭立ての時が1度あるが、17頭たてだった。
今年は最大15頭である???
また、
1人気がきっちり結果を出すとかも極めて少なく
2着も少なかったし、2021年にはアカイイトが
勝つなど、これは2200mという距離がそうさせ
ているのだろうと思ったのがこのレースである。

京都コースに経験があり、結果を出したのが唯一
ゴールドエクリプスであるが、超の付く格下なが
ら、この馬もその背景から取り上げられるだろう
と思う。
中心は3歳4歳5歳〜
色んな写真パドックを見ると、
結構様変わりしている馬がいる。
多くは成長を遂げている。
今回は、成長した二頭に注目する。
ーーーーーーーーーー
ゴールドエクリプス
サリエラ
ジェラルディーナ
ディヴィーナ
ハーパー
ブレイディヴェーグ
マリアエレーナ
ライラック
ルージュエヴァイユ
ーーーーーーーーーー
先行考察は
土曜日の夕方〜6時迄にアップ閲覧の予定です。
  




尚、当方からパスワード4桁、及び重要なご連絡以外の
広告宣伝に関するメールは一切送信致しません。ご安心ください。

お申込みは コチラ



↑↓ランクアップにご協力お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント:0 | トラックバック:0 | New Tab | 競馬予想