●たかひろ牧場●
馬見人タカヒロの【軸馬予想】
   
予想内容
期間会員の申込みはコチラ
●メッセージボックス●
   

競馬でも 思考は現実化する

01_おじさんコメント
後半戦 メーンほか
第三次世界大戦がウイルス戦争だと思っていたの
だが、事実上いまのウクライナとロシアの内戦が
第三次世界大戦であろう。正確に言えば、
第2.5次 世界大戦=ウイルス戦争
第三次 世界大戦=スウクライナとロシア戦争〜
という事にならないか?
もしも、
この果てしない宇宙の中心=【核】が宇宙の始ま
りで、例えばエネルギーの集合体で、それがかた
まりだったと仮定すれば、そこからそのエネルギ
ーの集合体から広がっていったに違いないと考え
た。出どころは皆同じではないか???

宇宙の中心=【核】
そのエネルギーの集合体の一部が我々人類
当然 地球の様な惑星が 何万何億個もあるのが分
かっているのだから(地球では)古代エジプト時
代に建設されたピラミッドや、その地下地から
見つかっているエネルギー磁気装置、コンピーュ
ーターの設計部品、何千度という温度で熱せられ
た陶器などなど、紀元前の私たちの先祖が、いか
に高い頭脳だったのかは明らかで・・・

紀元前の前のその前はどうだったのかと考える・
・・???だらけだが、磁石と磁石を近づければ
反発する。それを使えば物質を浮かび上がらせる
事など朝飯前だろうし、0,何ミリの 金属板だっ
て、シワにならないハサミで切れないのがエリア
51の近くで見つかっている。
・・・??? ハテナばかりで皆目分からない事
だらけ・・・しかし、これらの???は疑問符で
はなくて、真っ白な事実そのものって事かも知れ
ない。
そう考えると我々人類の先祖は、どこかの星から
やって来た異星人で、我々人類は宇宙人の仲間で
あると言えないかな。
それが ワンネスという考え方らしい・・・

戦争をするには訳がある。
その訳を深掘りしてゆけば、原因が分かる。
当たり前のことで、
その仲介人が居なければ、この戦争も
おさまり様がないと考える。

楽しい事が好きな人がいる。
悪い事が楽しいと思う人がいる。

人の思考は現実化する。
当たり前なのだが、
出どころが同じであると考えれば
違う考えが芽生えて来るハズだね・・・

私は18歳の時に初めてUFOを見て驚いた。
もしもUFOなら、こういう風に動くのに・・・
すると、私が思った方へ1回2回と動いてくれた。
あれは何だったのだろうかと・・・
その時思ったことが、
人類は遅れているなぁ〜だった。
そのUFOに乗って居た何者か?は
一体どこの星からきたのだろうか???
今もそういう風に思うのです。

人の思考は現実化する。
先週の中山記念のアドマイヤハダルとカラテ、
ワイド 5-12のパンサラッサ、
それに阪急杯のサンライズオネストは、
私が想いを馳せた4頭だったのかも知れないと、
そう思えば今週も楽しみだと思っている。



土曜日 馬見人の検証
▶︎ライブパドック時々有り
一部 パスワード
後半戦
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●公式戦の予定 和田岬特別
阪神09R(芝2000)
ここにはかつて推奨した馬が2頭いる。
どちらか沈んでも どちらかは馬券に絡む・・・
ここは三連複が狙い易い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●公式戦 チューリップ賞




日曜日 パスワード
後半戦
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●公式戦の予定〜? アルメリア賞
阪神09R(芝1800)
馬体改造完了〜
前走はそのたたき台・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●公式戦の予定〜? 湾岸ステークス
中山09R(芝2200)
こちらも馬体改造が完了している〜
ここは激戦になりそうだが、中山でも2200はた
っぷり距離がある。こちらはここが試金石・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●公式戦 弥生賞



尚、当方からパスワード4桁、及び重要なご連絡以外の
広告宣伝に関するメールは一切送信致しません。ご安心ください。

お申込みは コチラ



↑↓ランクアップにご協力お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント:0 | トラックバック:0 | New Tab | 競馬予想

(2)チューリップ賞・弥生賞

01_おじさんコメント
今週のメーン
ダブルトライアル


土曜日 馬見人の検証
▶︎ライブパドック時々有り
今週は一部 会員様パスワード閲覧



●公式戦 チューリップ賞
阪神11R(芝1600)桜花賞トライアル3着迄
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
恐らく1人気になるだろう☆サークルオブライフ
は、この桜花賞トライアルで走らせなくても既に
資格を満たしている。最終調整で走らせる1頭だ。
そのような馬は他にもいる。

潜在能力で大注目されるのが☆ナミュール。
弥生賞でもそうなのだが、ここにはどうしても狙
いたいのが1頭プラスワンの二頭がいる。
現時点、弥生賞よりこちらの方が馬券を考えた場
合、軸馬に▲印を打って大丈夫だろうと判断した。
これは馬体構造からも明らかに分かる。
それはそれでいいのだが、

川田君も横山武史君も主戦となる馬がいなく=初
乗りとなる??? これは日曜日の弥生賞と共通
する摩訶不思議な怪現象とも言える???
それだけではなくて、
乗り替わりの移動もある???

これらを精査深掘りすれば、チューリップ賞の軸
馬には▲印を打って大丈夫だと判断に至る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 アンジェリーナ/全騎乗
☆ウォーターナビレラ/完成度は上位
 オーソレミオ/全騎乗
☆サークルオブライフ/胴が伸びている 全騎乗
☆ステルナティーア
 サウンドビバーチェ
☆ナミュール/強烈なヒップアップ 初乗り
☆ラリュエル/初乗り 1800初戦のタイムは速い
☆ルージュスティリア/ 初乗りどうか



日曜日 会員様パスワード
●公式戦 弥生賞
中山11R(芝2000)皐月賞トライアル3着迄
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皐月賞=前哨戦として、どんなレース=戦略で走
らせるのかとハッキリしているドウデュース。
叩かない武豊ジョッキーだが、かなり強かった。
まだまだ余裕残しの勝利だっただけに、今回の距
離、コースと初物尽くしも1人気は確定だろう〜
今年に入り、
その武豊騎手のレースを検証してきているのだが、
人気馬に乗るケースが多かった。
アッサリ勝つ馬と、やはり、どうしてもう少し叩
かないのか???という素質馬もいた。
それで4着や、他の騎手なら確実に馬券になって
いたというレースもちらほらあ見受けられた。
目下3連勝であるが、
それでも初物尽くしというのは気になる。
疑問符ではないのだが 印は★止まりにしたい。
同馬は中心視 せざるを得ないだろうけれど、
注目しているのが
他に三頭もいるから楽しい次第。
馬券では
★ドウデュースを外したモノも出て来るだろうし、
馬体構造=可動域が広く激走に期待している馬も
いる。
そういう事もあり、チュウリップ賞の方が
より軸馬に相応しいと判断、
土曜日もパスワード閲覧としたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆アスクビクターモア
☆インダストリア/流線形◯
 ジャスティンロック/バランス◯
★ドウデュース/トモの造りが変わった
☆ボーンディスウェイ
☆マテンロウレオ/バランス◯
 メイショウゲキリン/初乗り
☆ラーグルフ/パワータイプ
☆リューベック/バランス◯
 ロジハービン/ 初乗り 体幹はできている
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このメンバー・・・
馬券では 消せる馬は1頭もいない印象だ。
チューリップ賞は牝馬の強いどころが出て来るが、
この弥生賞には●ダノンベルーガ ●イクイノック
スの二頭が不在・・・
★ドウデュースは距離コー
スが初めてである。

先週の中山記念,3着死守ならの【軸馬】で、
馬体構造より実績の方を重視したアドマイヤハダ
ルが3着、馬体構造重視ではカラテを推奨2着と、
違う視点から深掘りした二頭が共に結果を出した。
今回も馬体構造と実績重視の馬と、
両面から狙うべく考察中・・・
馬券では
馬連より枠連の方が狙い易いのではないかと思う。
枠順を待ちたい。   




尚、当方からパスワード4桁、及び重要なご連絡以外の
広告宣伝に関するメールは一切送信致しません。ご安心ください。

お申込みは コチラ


↑↓ランクアップにご協力お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント:0 | トラックバック:0 | New Tab | 競馬予想