●たかひろ牧場●
馬見人タカヒロの【軸馬予想】
   
予想内容
期間会員の申込みはコチラ
●メッセージボックス●
   

G1菊花賞3000 面白い。面白くない。

01_おじさんコメント

G1菊花賞3000

秋華賞は
4>12,14>〜の三連複がまさかの不的中???
通ってはイケナイ内枠を走り通し、大敗・・・
歯が折れていたこと、ジョッキーが馬が固まって
ゲートに入りませんと係員に誘導を頼んだこと。
まあ色々あるが、白毛のソダシは▲印が妥当と思
う要素が秋華賞で出てしまった格好だ。
ソダシが外れても記念に単勝を買ったファンはと
んでも多く驚いた???、馬券が記念グッズと化
したわが国の異様な国民性を垣間見ることとなっ
た・・・
アカイトリは念願のアパパネ血の継承を果たした。
オーナーが勝たせたいのはアカイトリノムスメだ
った。そんなことは事前に分かっているが、絵に
描いたように、それが実現するとは・・・
何もソダシが三着外に成らなくてもいいではない
か〜
菊花賞
2020年は絶対王者=コントレイルがいた。
2021年はそうではなく絶対王者はいない???
仮想絶対王者はエフフォーリアであったのだが、
アッサリここを見送り、ワンランク上に挑戦する。
今回のメンバーもAAはいない。

ここにエフフォーリアがいないということで、
一気に混戦拮抗となった。ならば、1番強い馬が
勝つとされるのではなく、2番目に強い馬が勝つ
ことになる今年の菊花賞・・・。

従来では胴が長目、脚も長く心肺機能(胸元が深
い)馬体が勝っていたのだが、今年はそういう馬
体は1頭もない???
秋華賞と同じ様な従来の戦績重視になる可能性を
残している。強いて言うならばであるが、
目に付くのが以下(アイウ順)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎オーソクレース
長期休養で復帰実践が前走の1戦のみのせいなの
か、幼い輪郭、アウトラインが子供っぽくこの短
期間でどれくらい成長しているかである。潜在能
力次第という印象も伸縮性は相当高い。斤量が向
かい風となるかも知れない・・・流れに乗れば。
首が短い馬体構造=BA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎ステラヴェローチェ
ドテッとした写真映りだが、実際のパドックの方
がよく見せるステラヴェローチェ。腹袋の周辺は
前走で馬が変わって来たと思わせた。パワーが付
いている。胸元厚く深いが脚はそう長くない。
首が短い馬体構造=BA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎タイトルホルダー
距離は長い?とされるタイトルホルダー〜
胸元厚く深い。前輪に対し後輪がやや落ちる。
軽快さは無いが、流れに乗ればチャンスありそう
な印象。馬体に伸び率を感じないが完成度は高い。
前走アクシデントでレースを捨てた。騎手陣営も
その事はよくよく分かっている。前走は菊花賞を
シミュレーションしての差しだった。2200なら
と視ていたのだが、この馬も流れに乗れば・・・
首が短い馬体構造=BA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎レッドジェネシス
過剰人気が不安視されるレッドジェネシス〜
道悪巧者とされるのだが、4走3走前の京都新聞
杯は強かった。緩やかに馬体も成長しているだけ
に、単なる道悪巧者ではないと視ていい。
首が短い馬体構造=BB
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
穴ディープモンスター
馬格が無いがバランスが良い
馬体構造=BB

面白い。面白くない。
私が素人であり10代の頃、競馬のいちファンだ
った頃の心情を思い起こせば、
付くから面白い。
付かないから面白くないと、はっきりしていた。
メディア、新聞紙上では、今だにこの付くオッズ、
付かないオッズのことを取り上げている媒体があ
る。
付くからもっと買いたいのは分かるのだが、
付かないから買わない!!!
競馬の神様は
どう思うのだろう・・・

これが正しいのか?
それとも???

新馬戦では、
伝説の新馬戦に当たるのがこの菊花賞日である。
当然注目されるのは5億円馬・・・阪神1800で
おろされるが、騎乗はルメールではない・・・



尚、当方からパスワード4桁、及び重要なご連絡以外の
広告宣伝に関するメールは一切送信致しません。ご安心ください。

お申込みは コチラ



↑↓ランクアップにご協力お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント:0 | トラックバック:0 | New Tab | 競馬予想