●たかひろ牧場●
馬見人タカヒロの【軸馬予想】
   
予想内容
期間会員の申込みはコチラ
●メッセージボックス●
   

(2)NHKマイルC 馬体構造 ABCグルーピング

01_おじさんコメント
(2)
馬体構造 ABC
グルーピング
アイウ順=ウの馬がトップ
※結果に直結する考察ではありません
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ウイングレイテスト
シャインガーネット
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ギルデッドミラー
サクセッション
サトノインプレッサ
タイセイビジョン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BC
ストーンリッジ
プリンスリターン
ボンオムトゥック
ルフトシュトローム
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ラインベック
ラウダシオン
レシステンシア
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
切れ者も多数いるだけに、
どこからでも狙えるG1戦かも知れない・・・

●レシステンシア・・・最速タイム保持者
●サトノインプレッサ・3戦全勝
●ルフトシュトローム・3戦全勝

道悪になれば 先ず押えねば成らないのが
▶︎ギルデッドミラー
▶︎サクセッション
▶︎サトノインプレッサ
▶︎タイセイビジョン
▶︎ラインベック
▶︎レシステンシア

言わずもながらメディアは外国人騎手のレーン、
ルメールを話題にする=人気になるのは濃厚〜
●ルフトシュトローム(レーン)
●レシステンシア・(ルメール)
●ラウダシオン・・(デムーロ)



ポイント

●レシステンシア・・・最速タイム保持者
1600マイル最速タイム 1327秒(阪神ジュベ)
前年の最速タイム=1327秒(阪神桜花賞)
部類の高速馬だったグランアレグリアと全く同じ
タイムを計測している。

そのグランアレグリアが、ルメールを配しての大
一番で結果4着>5着降着に敗れてしまった。
大きな期待を背負った1番人気であった・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●サトノインプレッサ・3戦全勝
道悪での全勝だったが一度も1人気が無く、これ
がやはり道悪の恩恵だったのか?量馬場なら更に
やれる?ここが論点になる。底割れしていないだ
けに、考察も真っ二つに割れるだろうと思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ルフトシュトローム・3戦全勝
1400m1600ギリの適性キンシャサノキセキ産駒
はキンカメ産駒が混じり合い、割引を帳消しする
背景はあるが・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●タイセイビジョン
まだ連対を一度も外していない。東京巧者でもあ
る。
●サクセッション
しぶとくいつの間にか上位に食いつく結果を出し
ている。この馬も東京向き。
●ラインベック
この馬は軽視できないだろう。今回は津村君が騎
乗する。彼にとっては千載一遇のチャンスが舞い
込んで来た様なもの。どれくらいのタイムを叩き
出せるのか、正直未知数の点は多々あるが、レー
ス巧者であり潜在能力では1位2位を争える素質。

電撃戦だけあって
当日 二桁の馬体重では厳しいだろう・・・
このマイルG1戦の推奨馬だが、

皐月賞=鉄板◎1コントレイル ・・・【1着】◎
マイラーズC=▲1インディチャンプ 【1着】◎
天皇賞=◯14フィエールマン・・・・【1着】◎
今回は、手の内に入った軸馬ではない?
印での推奨が妥当だが、
今週は狙いに行くG1であり精度は落ちる。
軸が飛ぶ可能性もある。
ならば、どういう馬券で勝負するのか?
ひと工夫もふた工夫も必要となるだろう・・・

的中しなければ面白く無い!!!
鉄板の最内◎1コントレイル
福永君の最内▲1インディチャンプ
相手弱化の大外◯14フィエールマン
三頭ともに苦境という局面を打開しての制覇、
今回は、どんな背景を持った馬を
どんな読みで推奨すべきか、
金曜日の枠順発表後だけでは
悩みが解決しないだろうと思っている。

現時点では、3頭の軸馬候補がおり
1頭の三着ならという4頭を候補にあげ考察中〜
うち二頭は人気以下の馬である。

先行考察は土曜日(夜)7時までに
閲覧予定〜


10日、
東京の天候=曇り一時(雨)
雨量は50%となっている。



尚、当方からパスワード4桁、及び重要なご連絡以外の
広告宣伝に関するメールは一切送信致しません。ご安心ください。

お申込みは コチラ



↑↓ランクアップにご協力お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント:0 | トラックバック:0 | New Tab | 競馬予想