京都メーン きさらぎ賞 アウトライン |
2020-02-03 Mon 13:05
![]() クラシック登竜門 きさらぎ賞 2018年、2019年はまさかの1人気が飛んでいる。 難しいこの時期、各馬の体調によるものが大きい。 各馬の脚質が決まっていないという事もある?? 公式戦/京都11R 芝1800m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●アルジャンナ・・初コース ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●ギベルティ・・・キャリア1戦 /中山1600 初コース初距離 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●グランレイ・・・キャリア3戦 前走14番人気 ルーラーシップ産駒 理想は2000mだが・・・ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●クリノプレミアム・キャリア4戦/騎乗未定? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●コルテジア・・・キャリア5戦 前走9番人気 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●サイモンルモンド・・・・ダート/騎乗未定? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●サトノゴールド・・・・・・洋芝/騎乗未定? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●ストーンリッジ・・キャリア1戦/阪神1600 未だ未だ途上にあるが、推進力があり真っ直ぐブ レない走破スタイルが出来ている。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●デアリングタクト・キャリア1戦/京都1600 騎乗未定? 前が詰まるも騎手の誘導にサッと反応しており、 反射神経がある。 前走不利あっての1着・・・ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●トゥルーヴィル・1戦のキャリア/京都1800 馬群を怖がらず猛然と突進して来る。競走馬に必 要な資質は高く根性がある。 前走不利あっての1着・・・ 走りがまとまっている馬も少なく消し馬に値する 馬は殆どいない?? 前輪強く後輪弱い? 後輪強く前輪弱い? バラバラであるという事だ。 登竜門とは言え、時代に記憶を残した馬はサトノ ダイヤモンドくらいである。走破スタイルに於い ては1戦のキャリアであるストーンリッジ、また 同じく1戦のキャリアであるデアリングタクト、 トゥルーヴィルには道中で不利があった。それゆ えの1着には価値がある。 さて、 馬券となればどの券種がベターであるかを考える。 この考察では確実性を求めるならば、三連単はリ スクがあり過ぎる??? 先ず保険を兼ねた役目を果たすのが ●三連複かも知れない・・・ ●馬連/馬単を(絞れば)ヤケドをしそうである。 当牧場での馬券は既に決まっているのだが、 枠順の有利不利と言うか、どこを通るのかで勝敗 が決まると視ている。 最終コーナーを上手く回る能力学習も重要となっ てくる。リスキーな追い込み差しは、中から外目 のコースから強襲し馬券に絡んでいる。当然そう なるのだが・・・ 尚、当方からパスワード4桁、及び重要なご連絡以外の 広告宣伝に関するメールは一切送信致しません。ご安心ください。 ★お申込みは コチラ ![]() ↑↓ランクアップにご協力お願いします ![]() にほんブログ村 |
![]() |