●たかひろ牧場●
馬見人タカヒロの【軸馬予想】
   
予想内容
期間会員の申込みはコチラ
●メッセージボックス●
   

結果 G1マイルチャンピオンS

OJISAN-kecca.png
会員様限定パスワード

G1マイルチャンピオンS 結果
そしてG1ジャパンカップへ・・・


G1マイルチャンピオンS
混戦を絶つのは???

掲載以下2018-11-13 Tue 12:20より

歴代、ゴール前〜その着差のほとんどが ハナ クビ差の決着・・・
こうなる背景は山ほどある。今年のメンバーだが
●エアスピネル●ジャンダルム●ステルヴィオ●ペルシアンナイトは当初中距離路線で戦って来た素質馬であるが、やはり結果を出す路線がこのマイル戦だろう〜。そういう意味では2000m周辺で戦った●アルアインも、馬体構造的にはマイル系でありココへ出馬して来るのもよく分かる。取り分け早くからマイル王に君臨するハズだった●エアスピネルは路線を右往左往し、前年は制覇する事無く2着に甘んじたこのG1。今年は5歳、勢いある3歳、充実の4歳馬の波が押し寄せる・・・
ライアンムーア騎手が今年もここへ戻って来る。前年は●エアスピネル(2着)今年は●アエロリットの騎乗であるが、この他にもビュイ騎手も新たに加わる。短期免許では既にCデムーロがそれなりの戦積を挙げている。これで外国人騎手がデム&ルメを含め5人と成る。

馬体構造を見ても、やはりマイル体形の馬体が揃い、ゴール前が団子状態なのも安易にうなづける。それでも近年の当日の好走馬体重には共通したファクターがある。やはりこのファクターは重要。これは土曜日の先行考察にて閲覧して頂き、以下(恐らく三着迄の可能ある面々)もグループ分けをしておきたい。
土曜日会員様 先行考察/ブループ分け
●5人の外国人騎手が有力馬に騎乗する。
ジャパンカップもそうなのだが有力馬は100%である。今回も馬
券の連対はこの5人に絞っていいだろう〜そこでbox押えこれなら
10点買いになる。恐らく的中の確率は高いだろう。しかしレース
は【軸馬ありき】である。4歳馬有利で馬券を組立てたい。

▶馬体構造のバランスでは
4歳/ペルシアンナイト
4歳/アルアイン
5歳/エアスピネル(騎乗割引)
この三頭の馬体はまさしくマイラーである。
グループAーーーーーーーーーーーーーーー
4歳◯02ペルシアンナイト(Mデムーロ) 軸馬
4歳★03アルアイン(川田騎手も要注意)
4歳★08モズアスコット (Cルメール)
グループBーーーーーーーーーーーーーーー
4牝☆15アエロリット  (ムーア) 
3歳☆01ステルヴィオ  (ビュイック)
5歳☆07ロジクライ   (Cデム—ロ)
5歳ー14エアスピネル(騎乗割引)



●公式戦 G1マイルチャンピオンS
京都11R(芝1600)◯02ペルシアンナイト【2着】◯
馬体重 482〜488>492 条件外
この馬も規格外と言える1頭。父ハービンジャーは破壊力ある印象は無いがこの馬は意外性がある。とりわけ前年大外18番という不利枠、二桁の馬体重でありながら、最期は馬群を割って奇跡的な伸びを見せ制覇。それだけの力とパワーを隠し持っているた。あれから1年、馬体構造は少し大きくなり良質の筋肉がびっしり体を覆っている。エアスピネルの馬体は相も変わらず素晴らしいが、兼ね備えた迫力はワンランク上にある。今年も連覇の可能性は十分〜更にパワーアップしているこの距離こそ紛れ様の無い進化を問える。割引く馬体材料は一切見当たらない!!!
会員様買い目
今回は先ず1頭追いから入りたい
先行考察参照
複勝 2 条件外 的中◯230円
枠連 1>2,4,7 条件外 不的中
馬連本戦 2>3,8.15 条件外
馬連押え 2>1,7,14 条件外 的中◯3,220円
馬連保険 2>16,18 条件外
ワイド 2-8、2-3 条件外 2-3的中◯670円

総 評
このレース、3歳馬の連覇となった。何を言わんか
新たなマイル戦の幕開けを告げた印象〜
馬連もいい配当だったし複勝も付き過ぎ・・・
ハマらなかった馬体重のことを言っても仕方無いが
まさか490を越えているとは・・・
結果としてペルシアンは2着に好走、勝った最内1番共に際どい激走だった。
前が開かなければ二頭共にアウトだったろうと思う。



尚、当方からパスワード4桁、及び重要なご連絡以外の
広告宣伝に関するメールは一切送信致しません。ご安心ください。

お申込みは コチラ



↑↓ランクアップにご協力お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント:0 | トラックバック:0 | New Tab | 結果