●たかひろ牧場●
馬見人タカヒロの【軸馬予想】
   
予想内容
期間会員の申込みはコチラ
●メッセージボックス●
   

今週参戦 アウトライン

01_おじさんコメント

今週は土曜日の1鞍を 会員様特別無料 として提供させて頂きます。
※土曜日も参戦される方は資料なり参考になさってください。
●金曜日午後送信の【パスワード】にて閲覧

土曜日 東西のメーン〜 このいづれかになりますが
どちらのRにも、これは というストック馬がスタンバイ・・・
買い目の方はコメント止まりとなりますが
【軸馬】では先ず推奨馬が勝つと視ています。
馬体重の数字、割り出しも無用〜出たとこで通用する1頭〜
●公式戦での推奨となります。
京都11R(芝1400)ファンタジーS
東京11R(芝1400)京王杯2歳S

日曜競馬=期間会員様(有料予想)では
◎○勝ち負け▲三着以内☆50%
京都04R(芝1600)新馬
京都05R(芝2000)新馬
京都06R(芝2000)
京都08R(芝1200)醍醐特別
京都09R(芝2400)清水ステークス
東京09R(芝2000)百日草特別
東京11R(芝2500)アルゼンチン共和国
この中から2〜3鞍の推奨レースを選択提供

ダートG1・JPNの参戦は致しませんので御了承ください。

今後はクラシック戦線を賑わすだろう2歳馬たちが
G1戦線の水面下、虎視眈々と調整されており
この流れを知ることで、来年の桜花賞/日本ダービーをはじめ
先週の天皇賞へと確実に繋がってゆきます。

年末までその核となる【点】を見極める時期でもあります。
やがて必ずその【点】と【点】が【線】と繋がってゆくのです。



尚、当方からパスワード4桁、及び重要なご連絡以外の
広告宣伝に関するメールは一切送信致しません。ご安心ください。

お申込みは コチラ



↑↓ランクアップにご協力お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント:0 | トラックバック:0 | New Tab | 競馬予想

G1東京天皇賞(秋)回顧

OJISAN-kecca.png

土曜日先行考察 G1東京天皇賞(秋)

頂上決戦・・・強い馬が勝つ!!!
◎レイデオロは調教で一頓挫あったのだが問題視する迄には至らず、その後の走りに影響無しと藤沢和氏もメディア公言している。この言葉に嘘偽りが無いのなら、目下の最強馬は同馬で異論無し。規格外の走破スタイルで結果を出して来た。実が入り、かつ骨格も落ちつきつつある。素晴らしい馬体の王者である。
脚質東京向き安定感抜群なのが◯スワーヴリチャードだが、5ヶ月休養明けでは同馬を負かすのは厳しいか?。勝つのはレイが濃厚だが、馬券の【核】となればスワーヴリチャードでもいい。同馬はまさかのマイル戦G1安田記念の出馬、これには驚いた。同馬にとっては明らかに距離が短いしスピード戦となる。ロングスパートが武器であるゆえ(叩き台)ではないかとさえ思えたのだが難無く3着を死守〜この馬の性能の高さを(改めて)このレースで認知した次第。馬体は間違い無くレイデオロ、スキが無い。しかし、スワーヴには崩れない安定感がある。5ヶ月の休養は充電調整であり、態勢を整えての出馬と視ていい。(王者=レイデオロ)VS(エリート=スワーヴリチャード)の図式。素晴らしい名勝負をして頂きたい。気の遠くなる様な長い長い東京の直線の叩き合い。
一騎討ち濃厚だと信じている。信念の二頭出し、馬券の心情は1点勝負。
敵に回すと不気味なキセキ、この馬も規格外の素地が在る。
◎4レイデオロ・・・・・馬体No1
◯5スワーヴリチャード・安定感抜群=脚質東京仕様
★10キセキ・・・・・・騎乗次第〜規格外の素地はある
☆7アルアイン・・・・・常に前へ行け垂れないレース内容は魅力

1つの有効打
真っ向力勝負ということになるが、歴代過去5年間の勝ち馬の馬体重では
濃厚な共通点がある。−2、−2、−4、+4、0㎏/5年前になれば2回
の−8(478出馬)−8(486出馬)があるのだが、その他の勝ち馬でも0、
+4、−4㎏と 養明けでも臨戦態勢で仕上げている。推奨の二頭の馬体重
発表後、参考にはなるハズ。最もこの二頭はどんな馬体重でも獲りにきて
いる身である。馬体重など関係無しで激走して頂きたい。
レイデオロ・・・・(ー8〜+4)476〜488
スワーヴリチャード(ー8〜+6)理想は+4迄
キセキ・・・・・・(ー4〜+2)500〜506

※マカヒキは復活戦ゆえ必ず上位人気になる。しかし、明らかに4歳時の
全盛期のものではない。ここで同馬が激走しようが頑張ろうが、やはり馬
体を見る限り、今更上位には組めない。※ヴィブロスも※ミッキーロケッ
トも同様であるが、完全なる世代交代の最中にあると視ている。ここで◎
◯の二頭が不甲斐ないレースをするとなれば、何と不甲斐ない4歳世代と
いう烙印が押され、年末のG1戦迄 もつれにもつれてしまう。要するに、
レースという確率の問題ではあるにせよ、私の中では一切迷う事は無い。
この事からも
年末のG1シリーズのゆくへは大方察しできる訳で
キモ馬はスワーヴリチャード、サングレーザーがどこを選択するか?
この辺りがポイントとなりそうだ。

結果、◎レイデオロは何もかもが完全制覇のレース・・・
そして、東京というコース適性/距離/馬群を割って来れる根性、当日の
馬体重といい、レイデオロ同様に何もかもが追い風となるハズだった◯ス
ワーヴリチャードはマ、発馬直後(左にヨレた)カヒキに馬体をぶつけら
れ大出遅れの格好となった。
●スワーヴリチャード(週中の馬体重が)前走時より+24㎏増え、当日は
+4=510㎏と20㎏まで絞り込んだ事で、それが作用していたとは考えに
くいのだが、結果としてあんな事になってしまった。かつては(オルフェ
ーブル)などもいたのだが、スワーヴリチャード1本から馬券を買われた
方には大変な想いであっただろうと思う。この1つのレースで188億円
の馬券が売れたようだが、ガッカリの度合いは相当なものでしょう。

私のパドック評価
先ず一通りの買い目を押え、モニタ―にてパドック馬見へ・・・
◎4レイデオロ・・・・・見栄えは明らかに5スワーヴが上だった
◯5スワーヴリチャード・東京巧者の素晴らしい馬体に尽きる
★10キセキ・・・・・・ともの骨格は素晴らしい
☆7アルアイン・・・・・いつもよりスタイリッシュな仕上り
馬券的中はダメでも馬見の名手である私の知人と見ており、ウエストのキ
レ込み、脚の長さがひと際目立つスタイリッシュな馬が1頭いた。それが
●9サングレーザーだった。−12㎏と どうだか怪しい数字?、それが馬
体に反映されびっしり究極までに仕上っている。めちゃくちキレるかアレ
アレのレースをするのか50%の確率だろうが、番外馬券として締切1分前
にONしたのが 4,5>9の馬見馬券。
今回は ◎4レイデオロ
◯5スワーヴリチャード
★10キセキの三頭で決まる可能性は十分あると行き着いた天皇賞(秋)
●9サングレーザーの変わりにリチャードであって欲しかった。

外れない馬を選べばいい!。ところが道中色々あって〜〜〜
まさにその通りのレースが今回のレースでもあった。残念無念・・・
天皇

最期に
会員様にはお詫びしなければ成らないことがあります。
会員様買い目では
トップに馬単box 4/5/10 を提示。しかし、
これは私の究極の結論でした。もう少し下段に掲載すべきだったと・・・
どうか大目に見てください。

お付き合い、
有り難うございました。


※今週のG1戦はダートとなります。
ダート戦のG1は年明けのフェブラリーのみとし
これらのダートレースは見送ります。
よろしくお願いします。



尚、当方からパスワード4桁、及び重要なご連絡以外の
広告宣伝に関するメールは一切送信致しません。ご安心ください。

お申込みは コチラ



↑↓ランクアップにご協力お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント:0 | トラックバック:0 | New Tab | 結果