今週メーン、エプソムC(各馬)馬体改造 |
2018-06-06 Wed 12:37
![]() 今週メーン、エプソムC(各馬)馬体改造 馬体の特長(アイウ順) ●エアアンセム 7歳(シンボリクリスエス産駒) 道悪以外同馬が出馬するレースは常に馬券に入れている同馬。 2000 mくらい迄なら十分適性がある馬で、いつ見てもかなりの好馬体を誇 って来た1頭である。7歳になりピークは過ぎている。然し相変わら ず素晴らしい馬体バランスにある。グリュイエールもそうであるが、 この馬も屈腱炎の重賞で1年を棒に振っている。やはりディープ産駒 との違いがビッグレースへ行けなかった要因なのか??? 馬体構造(A) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●グリュイエール 6歳(ディープ産駒) 勝った前々走後に屈腱炎の重賞が発覚〜実に2年振りの復活戦となっ た前走だが、呆気なく勝利・・・三戦して2勝道悪3着と走るのは誰 の目にも明らかな素質馬である。馬体はうまるほどの物ではないにせ よ、2年越しの復帰戦でもいきなり3番人気に推されている。割引材 料は6歳という年齢だけかも知れない。 馬体構造(AB) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●サトノアーサー 4歳(ディープ産駒) キレものと言うもっぱらの噂だが、これは余程ハマってのレースだっ ただけに鵜呑みにはできない。ただ、馬体はもう少しでAランクに届 きそうだが、何かが足りないものもある。恐らくそれが前後共に脚が 長い、胴短ではないのだが、胴のバランスが凄く短い印象〜見た目、 胴がもう少し長くなっているかどかが鍵と成る。 馬体構造(AB) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●サーブルオール 5歳(ハービンジャー産駒) 勢いある戦積の割に馬体がついて来ていない印象〜これまでの戦積は ルメールが完全手馬でレースに挑んだ事が結果に出ているとも言える。 現時点、過信は禁物だと視ておきたい。 馬体構造(BC) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●ダイワキャグニー 4歳(キンカメ産駒) 先ず1番人気に推される戦積〜腰高でトモの発達も実にいい。それで も個人的な見方では、今回も走るダロウなぁという印象が抜けない。 そういう意味では◎の鉄板軸視には出来ない不安要素が消えない〜そ れには爪の角度が立ち過ぎるのではないかと思っている。堅実で安定 した力が付きだしたのだが、破壊力が少し足りないかな。 馬体構造(BA) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●トーセンマタコイヤ 7歳(ディープ産駒) 7歳になった。もっと走っていいいディープ産駒。上がりの脚はここ でも勝ち負けしていいものがあった。闘争心が足りないだけだろう〜 馬体構造(BC) エプソムC好走馬の馬体重は(ー12〜+16㎏)と広範囲に及ぶ。 激化する1600〜1800m 戦を狙う馬はかなり多い割に 狙いどころの レースは少ない。多くのディープ産駒が出だして数年が経過〜モノが 違うだけに(常に馬券の対象としなければならないのだが)多くの産 駒も敗れ去っている。 どこからでも狙えるのではないか・・・ 決め手は枠番にあると視ている。 尚、当方からパスワード4桁、及び重要なご連絡以外の 広告宣伝に関するメールは一切送信致しません。ご安心ください。 ★お申込みは コチラ ![]() ↑↓ランクアップにご協力お願いします ![]() にほんブログ村 |
![]() |