馬券を考察する |
2017-10-12 Thu 18:06
![]() 馬券を考察する 当牧場の主な馬券では (1)複勝 1点買い (2)ワイド 1点買い (3)三連複2頭軸狙いの本線 三連複2頭軸押え 三連複2頭軸保険 (4)三連複1頭軸(相手4頭6点〜7頭21点) (5)馬連本線 馬連押え 馬連保険 (6)馬単本線 馬単押え (7)枠連 (8)単勝1点買い (9)三連単1着馬のみ固定のフォーメーション 三連単2頭軸マルチbox 三連単狙いの3頭box (10)番外として3頭〜4頭のbox 当ブログでは、これくらいの馬券は購入しと思います。 最も多い券種としては (1)複勝 1点買い (2)ワイド 1点買い (3)三連複2頭軸 (4)三連複1頭軸 (5)馬連本線 (6)馬連押え (7)馬単本線 (8)馬単押え 買う事の無いのが三連複や三連単の 234>5>123467 25>34>12345 34>25>12345といった多点軸の流し馬券 或いはbox買いではありません。 個人的な感触として(無くしても全く大丈夫な)投下金があれば 三連単は有効だと思っていますが、これは私のテーマとは掛け離れた馬券、 軸馬ありきのものではありません。 しかし、それがダメだとか邪道であるなどという思い考えもありません。 仕留める馬券 イコールが【軸馬】ありきの馬券であり これが大テーマ、普遍的な馬券の方向性となります。 そういう意味からすれば、とにかく獲れればいいというものではなく テーマに沿った的中馬券=【軸馬】を配し 的中させる馬券となります。 尚、当方からパスワード4桁、及び重要なご連絡以外の 広告宣伝に関するメールは一切送信致しません。ご安心ください。 ★お申込みは コチラ ![]() ↑↓ランクアップにご協力お願いします ![]() にほんブログ村 |
G1秋華賞 考察 |
2017-10-12 Thu 12:35
![]() G1秋華賞【2】 従来 過去歴代10年、秋華賞◎1着馬のステップRではローズSが 圧倒的な強さを誇っていたが、2014年から紫苑S組が顔を出し20 16年では二頭のワンツーを決めた。 2007年 ローズS 1人気 2008年 ローズS15人気 2009年 ローズS 2人気 2010年 ローズS 4人気 2011年 クイS 1人気 2012年 ローズS 1人気 2013年 ローズS 4人気 2014年 紫苑S 2人気 2015年 ローズS 2人気 2016年 紫苑S 2人気 紫苑S 5人気 ローズS 3人気 しかし乍ら、私はそれでもローズS組の 素質が上だと視ている。 先ず紫苑S組からは、余程高い素質を内在していなければ厳しい判断だった。 しかし、今年の紫苑S組の1着2着3着馬は結構素質が高い。 今年も紫苑S組、唯一のクイS組のアエロリットなのか??? それとも底力を秘めたローズS組の巻き返しがあるのか??? 難解にしている背景が、馬体の良さであり 紫苑S/クイS/ローズS組のメンバーに於いて いつでも好走可能という拮抗した馬体構造が揃っている。 毎日王冠、先週の京都大賞典しかり事前のコメントに従い 上位に好走した馬が、やはり馬体の良さを誇っていただに 先ず、最も馬体バランンスの良い馬を【軸視】したいと考え考察中〜 京都の空は 金曜(午後/雨) 土曜(午後/雨) 日曜も(午後から雨)の予報となっており 含水量残る馬場が濃厚だろうし、その辺にも鍵を握っており 単なる良馬場では無い事で、キーワードが1つ追加される。 人気では 京都コース経験無しでも、連勝して来たアエロリット ファンディーナはデビュー戦から京都で圧巻の連勝を記録。 されど時計遅く、牡馬戦線へ向かったのは無理があったと思う。 しかし誰の目にも色濃く記憶れた、あの潜在能力の高さは確かに脅威。 そのファンディーナ辺りも人気になるのも明白・・・ 金曜日先行考察【会員様限定パスワード】 金曜日の夜には枠番発表も出ており(印の重さは未定にせよ) 好走馬体重も割り出し【限定パスワード】閲覧して頂きます。 尚、当方からパスワード4桁、及び重要なご連絡以外の 広告宣伝に関するメールは一切送信致しません。ご安心ください。 ★お申込みは コチラ ![]() ↑↓ランクアップにご協力お願いします ![]() にほんブログ村 |
![]() |