●たかひろ牧場●
馬見人タカヒロの【軸馬予想】
   
予想内容
期間会員の申込みはコチラ
●メッセージボックス●
   

怒濤の変則三日開催が終わる

01_おじさんコメント
7日8日9日の三日間を通じ、公開した全馬の軸馬戦績(三着以上死守)
332.10/07土京都02R◯06スターリーステージ【2着】◯
333.10/07土京都03R◯02アドマイヤアルバ 【2着】◯
334.10/07土京都05R◎09タガノカレン   【1着】◎新馬71
335.10/07土京都05R▲07プリンセステソーロ【2着】◯新馬72
336.10/07土京都10R▲04テラノヴァ    【3着】◯
337.10/07土東京10R▲07ウインヴォラーレ 【2着】◯
338.10/07土東京11R▲02ダノンプレミアム 【1着】◎
339.10/07土東京12R◯10サンティール   【1着】◎
339頭293的中46敗(的中率86,4%)
340.10/08日京都02R◯01メイショウトラマツ【2着】◯
341.10/08日京都03R▲08ウォーターパルフェ【1着】◎
342.10/08日京都05R▲02アルゴセイコウ  【3着】◯新馬73
343.10/08日京都10R▲12クリノヤマトノオー【1着】◎(26でストップ)
343頭297的中46敗(的中率86,5%)
344.10/09月京都02R◯04ロードラナキラ   4着 ●
345.10/09月京都03R▲08ゴルトキルシェ  【2着】◯新馬74
346.10/09月京都05R◯03サトノエターナル 【2着】◯新馬75
347.10/09月京都05R▲01タングルウッド  【1着】◎新馬76
348.10/09月京都07R▲03グラッブユアコート【1着】◎
349.10/09月京都10R▲08ハナズレジェンド 【3着】◯
350.10/09月京都11R▲3シュヴァルグラン  【3着】◯京都大賞典
19頭の軸馬を立てた怒濤の三日間でした。1日も考察、コメント、検証の
手を緩めること無く参戦・・・しかし、いきなり開幕にしての三日間連続は
正直疲れました。ここで活躍してくれたのが【馬体重の在り方】と【枠】。
通算/350頭303的中47敗(的中率86,5%)
新馬/76頭67的中9敗(的中率88.1%)

●この三日間を通じ
あらためて痛感したことが多頭数のリスク。また、
極端な枠に収まった馬や、増減激しい馬体重の馬を狙いにいけば沈没
していただろうと思います。
期待の裏には不安があり
希望的観測の裏には絶望的な結果があります。
常にこれらは表裏一体の関係にあり、このファジーな色合いは普遍的
に消えるものではありません。ですが、
確率だけは明確にあるのです。
高確率に好走する軸馬、要するに最低三着を死守してくれる軸馬の存
在を解き明かし、高確率に利益に繋がる軸馬を探る。

●確かに
オッズが付かないから、エースカードの買い目を遮断し、一か八かに
賭ける。これは勿論ありです。しかし、この時点で確率は低下、利益
への道に繋がる標識を、その瞬間に見失ったのと同じだと言える。
こういう局面は多々あります。
しかし、私には殆どありません。エースカードの買い目を遮断しない
からです。無理をすれば無理な結果の確率が跳ね上がります。
競馬はそういう(血を流さない)戦いだと思いますね!

その三日開催の(なか日が)会員様 有料予想でしたが
軸馬数頭の馬体重がハマらず見送りとなり、今週に持ち越し。
既にお伝えしました通り 先週は流戦〜 無料とさせて頂きました。

●当ブログでは
日曜競馬=期間会員様 限定の日
推奨しました軸馬の馬体重が条件にハマらずの見送りが続いた場合や
推奨Rが複数の不的中であった場合は、無料扱いという方法を取っています。
また、
推奨しましたレースに於いて、これは頂けない1日だったと判断した場合
競馬を参戦する立場から、よくよく判断し、無料扱いとなります。



今週はG1秋華賞
ローズSで8番人気だった●ラビットランが まさかの勝利
●期待されたファンディーナ まさかの大敗
同じくローズSで大敗の●モズカッチャンも 上位人気に推されるかな?
距離は2000、外せないディープ産駒では
●カワキタエンカとファンディーナの二頭・・・
去年も難解でしたが今年も鉄板級と言える軸馬が不在???
心して挑みたいと思います。

期間会員様には 金曜日の(夜・遅くても10時前後)
時間未定ですが 金曜日先行考察を【パスワード】にて閲覧
前予想の準備になれば 幸いです。



尚、当方からパスワード4桁、及び重要なご連絡以外の
広告宣伝に関するメールは一切送信致しません。ご安心ください。

お申込みは コチラ



↑↓ランクアップにご協力お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント:0 | トラックバック:0 | New Tab | 馬見人たかひろより