G1マイルCS【1】カウントダウン/アウトライン |
2016-11-15 Tue 15:19
![]() G1マイルCS【1】カウントダウン (アイウ順)アウトライン ●フルゲート18頭戦となったG1マイルCS・・・ その約過半数、18分の8がディープ産駒である。歴代10年を振り返ると、 初めてディープ産駒が参入してきたのが2011年からである。5着以内では 2011年 1頭 5着 2012年 2頭 3着5着 2013年 3頭 1着3着5着 2014年 3頭 1着2着4着 2015年 2頭 2着4着(去年は5頭の出馬であった) 如実にマイル適性のある産駒が台頭し、あっと言う間に席巻し始めている。 このディープ産駒の間隙を突き、ディープ城を崩す馬がいるのだろうか? ☆イスラボニータ(フジキセキ産駒)から出た奇跡の異端児 堅実駆けが売り物であるが、勝つイメージは無い。 その理由の1つが上がり時計にあり、メンバー中では7番目? ウインプリメーラ ガリバルディ (ディープ産駒) ☆サトノアラジン(ディープ産駒) 弱点が532㎏の巨体にある。 巨体馬での戦績ではダイワメジャーの528㎏(1着)これ以上の体重は皆無? サトノルパン (ディープ産駒) ダノンシャーク(ディープ産駒) ☆ネオリアリズム(ネオユニヴァース産駒) ☆フィエロ (ディープ産駒) ☆マジックタイム牝馬(ハーツクライ産駒) 前走府中Sの時計が遅い? ミッキーアイル(ディープ産駒) ☆ヤングマンパワー(スニッツェル産駒) 関屋記念1着>富士S1着>からの臨戦は同Rと直結しにくく 2年前(1着) だったダノンシャークが唯一のもので、同馬の辿った 関屋記念2着>富士S7着、富士Sは道悪〜この臨戦過程では脚を余した格好 で破れ、身体的な疲れは殆ど無かったと言える。それに対し、☆ヤングマンパ ワーはこの臨戦のどちらも激走しており、その勢いを残したままであるのか? その精査は必要だろう?。サトノアラジン同じく超の付く巨体馬であり、京都 コースは初。4歳という勢いがこの背景より勝ればになる? ロードクエスト 今回のG1では(会員様限定ー金曜日の先行考察にて) 私がマークしている【推奨軸】及び、各馬のコメントをパスワードにて閲覧 詳しく掲載致します。 尚、当方からパスワード4桁、及び重要なご連絡以外の 広告宣伝に関するメールは一切送信致しません。ご安心ください。 ★お申込みは コチラ ![]() ↑↓ランクアップにご協力お願いします ![]() にほんブログ村 |
![]() |