小倉デビューの新馬戦を狙うのが理論的にも合致する!!! |
2016-08-08 Mon 21:59
![]() 本日はセミの鳴き声が全くしなかった??? 本日も暑かった!!! 日曜メーン、小倉記念は誠に惜しい結果・・・ 後半は発汗馬も多くなり 馬体重がハマらない軸馬が続出 反面 新馬戦はまずまずハマっており今週も大いに期待。 ▶新潟は多頭数??? 直線しばらく調子良くも、終い垂れる人気馬が多い。 ▶札幌は、やはり洋芝適性があるし コーナーから抜け出す人気薄もおり軸馬以外が掴みにくい? ▶小倉は少頭数でもあり ●公式戦の紛れが極めて少ない!!! 週はじめには、デビューする新馬の写真を見るが ▶札幌でデビューする若駒は、馬体も平均化し見抜くのが難解な印象〜 次に▶新潟、体感的に直線が長い。 幾ら調教で時計を叩き出していても、最後で垂れる素質馬多く 逆に残り200m辺りから伸びてくる人気薄が結構おり 各紙にコメントされる調教優秀馬と実際の内容が合致しにくい。 私が新馬戦で最も重要視するのが【馬体バランス】である。 馬体バランスの整った馬は、往々にしてコーナーリングが巧い! コーナーリングの巧い馬は直線でも無駄な走りが極めて少なく このコーナーリングの巧さが結果に直結し易いのが小倉である。 小倉デビューの新馬戦を狙うのが理論的にも合致する!!! 今週のメーンは新潟G3関屋記念だが ここには私がマークするストック馬がいない〜検証Rとし、 注目馬の考察にとどめたい。 尚、当方からパスワード4桁、及び重要なご連絡以外の 広告宣伝に関するメールは一切送信致しません。ご安心ください。 ★お申込みは コチラ ![]() ↑↓ランクアップにご協力お願いします ![]() にほんブログ村 |
![]() |