●たかひろ牧場●
馬見人タカヒロの【軸馬予想】
   
予想内容
期間会員の申込みはコチラ
●メッセージボックス●
   

ダービー・カウントダウン【2】各馬 特長

01_おじさんコメント
ダービー・カウントダウン【2】各馬の特長、馬体

アダムスブリッジ・・若葉賞〜ここで1番人気だった(ポルトドートウィユ4着)を競り落とし、2番人気の同馬は3着。二頭共に連対すら出来なかったのは痛い結果。−14㎏と大きく体重を減らしていた事が気になるところ。レース自体はポルトドートウィユよりずっと良い競馬をしていた印象。馬体はやや細く映る。

キタサンブラック・・今年既に4戦消化にも関わらず、馬体の消耗度は殆ど無く結構強靭な筋肉を身にまとっている。もうワンパンチ、何かが足りない馬体構造・・・

サトノクラウン・・・前走は1頭抜けて良かったパドック(A評価)勝ち負け出来る仕上りにあり乍らCルメの戦略ミスとも思える騎乗〜あんなに負ける馬ではないでしょう。ルメール次第のダービーになると思います。前走の馬体維持なら好走必至でしょう。

サトノラーゼン・・・同馬は内目の枠で好走続き、馬ごみを割って来る根性は非凡、能力は高いですね。ただ、パドックではいつもひ弱に見せる馬体。破壊力は無いですが長く良い脚が使え、2400を走破する為に、どれだけ成長しているかにありましょう。やや胴が詰まった印象。

タンタアレグリア・・明らかに東京向きも何かがワンパンチ足りない馬体構造〜

ドゥラメンテ・・・・先般のオークス2着馬ルージュバック似の馬体。常に細く見せ、リスキーさがありますが、どこにアレだけ走れるパーツを隠し持っているのかと、我が目を疑いたくなる神脚の持ち主。こういうサラブレッドが出て来たのだなと、時代の流れを痛切に感じさせる稀なる逸材ですね。

ベルラップ・・・・・33,5秒33,6秒を、いとも簡単に繰り出せる同馬。良い勝ち方をしていた当時の勢いからすれば、信じられない凡走続き〜?〜恐らく気性の問題があるのでしょう。力のある馬だと思います。

ポルトドートウィユ・完全な晩成型、いづれは走って来るでしょう!

リアルスティール・・共同通信杯に見たパドックの馬体には、負け様の無い抜群の馬体バランスでしたが、背丈が伸び、あの頃の馬体も様変わりした印象。これを良き成長と見るのかどうか?ドゥラメンテを子供扱いした共同通信杯、そのドゥラメンテは神がかった走りで雲の上の存在と化した、あの全馬を子供扱いした衝撃の皐月賞。他馬もそうですが未だ馬体が成長過程にあるだけに、悩ませられますね???

レーヴミストラル・・胴が詰まった印象。

金曜日は会員様先行考察配信
御期待ください。




お申込みはコチラ



↑↓ランクアップにご協力お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント:0 | トラックバック:0 | New Tab | 競馬予想

ダービー・カウントダウン【1】アウトライン

01_おじさんコメント
ダービー・カウントダウン【1】アウトライン(アイウ順)10頭

アダムスブリッジ
キタサンブラック
サトノクラウン
サトノラーゼン
タンタアレグリア
ドゥラメンテ
ベルラップ
ポルトドートウィユ
リアルスティール
レーヴミストラル




↑↓ランクアップにご協力お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント:2 | トラックバック:0 | New Tab | 競馬予想