●たかひろ牧場●
馬見人タカヒロの【軸馬予想】
   
予想内容
期間会員の申込みはコチラ
●メッセージボックス●
   

結果2/22 日曜競馬 G1フェブラリーS

OJISAN-kecca.png
お早うございます~
本日は全国的に道悪~京都のメンバー構成も結構難解、買い目もそれに合わせ
組立てておりますがレースにより買い目が多くなっています。最終日とあって、
人気薄の激走も想定出来、どのレースも視えないリスクがありましょうけれど、
以下の布陣でトライします。やはり敵は馬場にありそうです???
レース直前馬体重のリスクヘッジ
馬体重指定の推奨軸以外(下)ー6㎏(上)+6㎏ を越える場合は無条件に紐扱い、
公式カウントには含みません。直前の馬体重には注意してください。
◎○勝ち負け▲馬券圏内なら☆注意

●公式戦
京都06R(芝1600)新馬戦 ▲16ミヤジレリゴー【2着】◯
指定馬体重範囲450~500㎏
結果 3-6-1-8
私の考察
少々の不利枠に入っても馬券は死守してくれると思っていた同馬。この馬
も少し前からマークしていたのですが、500㎏をゆうに越える巨体馬な
がら、動きは期待以上の手応え〜陣営注目のデビュー戦。ところが大外?
さすがにこうなればリスクは付きまとう?今回かなり絞ってくる可能性も
あり、何㎏で出て来るのかハッキリ掴めない? そういう背景があり、馬
券を買う方は狙いの1戦となる。少額参戦なら〜
指定馬体重 450〜500㎏までの範囲〜
結果 3-16-1-8
会員様配信
三連複本線(3,16)1-2-4-5-8-12-13-15 1-3-16的中◯6,130円
三連複抑え(12,16)1-2-3-4-5-8--13-15
三連複保険(3,12)1-2-4-5-8-13-15-16
コメント
1時間前にオッズプリントを出力し、凝視して驚いた???
▲16ミヤジレリゴー 530㎏??? それはないでしょうとガックリ・・・
パドックで推定リスク三昧馬体を、疑いの眼で確認して又驚いた???
胴長長脚ヒップアップ、骨格しっかりと文句の付け様がない!!!
しかし530㎏だけに、ここは少額戦で恐る恐る一通りの買い目を抑えて貰う。
私が会員様配信で出させて頂いた買い目は先ずスタッフに買って貰うのは基本。
勝負はここからが本番、3,12が垂れるか16が飛ぶか?
1頭追いで心の勝負を決める!こうなればお決まりの複勝。
勿論額は抑え気味に、いざ16番ミヤジレリゴー
締切のブザーが鳴り3番12番16番のワイドboxは1つ掛かれば儲けのオッズ
ならばこれを大保険に掛けておけば損は無いでしょうと・・・
日6R三連

日6R複
日6Rワイドjpg

ワイド3-16 410円
複勝 16 150円
16番ミヤジレリゴーの激走にシビレながらも 会員様は、どうされたのか?
そちらの方が気掛かりでならなかったドタバタのスタート・・・
16番ミヤジレリゴー 530㎏ 公式戦の軸馬的中はノーカウント

●公式戦
京都07R(芝1400)◯01ラッフォルツァート【1着】◎
コメント
スタートさえ普通に出て普通に走れば勝ち負けの同馬
難無く相手もハマるに決まっていると タカをくくっていたのも確か、
まさかの相手抜け、さすがにガックリ~~~
レースはゴールする迄解らない???

●公式戦
東京09R(ダ1600)
○08ゴールデンバローズ【1着】◎
▲09タップザット 6着 ×
コメント
ここは三連複二頭軸で狙いましたが▲09タップザットは見るも無惨に腹が巻き上がり、これではダメだと半分諦めながら、祈る様に観戦しましたが やはり6着大敗、非常に辛いレースとなってしまいました。

参考レース 小倉大賞典
雨が・・・、メーン東京G1フェブラリーSで花火を打ちあげるべく見送り~
小倉11R(芝1800)04ラングレー 7着
コメント
直線伸びず、その前に 雨が降っている最中、あんな後方から差し込むとは
その時点でアウトでしょう~、こういうレースをやっていると馬自体が勝ち
のリズムを崩す原因にもなります。今後はTP0を考えて、それに見合う戦
略で走らせて頂きたいものです。初乗りも手伝ってか 非常に残念な結果。


●公式戦 G1フェブラリーS
東京11R(ダ1600)◯04コパノリッキー【1着】◎
指定馬体重の許容範囲はありません
馬連 /三連複ほか・・・
私の事前考察
◎候補であった昇り馬エアハリファが、このRを見送り残念でなりません。
やや胴短の馬体構造でしたが 筋肉はびっしり付き切り 前腕の発達も1番
のデキにあっただけに誠に残念。同馬を本線に狙いをベストウォーリアと
週明けに決めていましたが、馬体の良さでは確実にパワーアップしている
絶好枠コパノリッキーを軸馬に据える。同馬を割り引いた理由では、前腕
の筋肉がまだ付き切っていない点にあり、エアハリファの方が上であると
の見方。10ベストウォーリアと、東京で化ける迄はいかないにせよ14 イ
ンカンテーションは長い直線で馬券に絡める可能性はある。今回はコパノ
リッキーのパワーアップした馬体に託し、信念の馬券で挑みたい。
会員様配信
結果 4-14-10-7-1
馬連 4>1-10-11-14 4-14的中◯1,570円
ワイド 4>10-11-14 ダブル的中◯650円◯390円
三連複狙い(4)1-10-11-14 4-14-10的中◯3,060円
三連複抑え(4,11)1-2-5-6-7-8-9-10-14
三連複抑え(4,10)1-2-5-6-7-8-9-11-14 4-14-10的中◯3,060円
フG1馬連三連1頭
日フG1ワイド三連複

日フG14複

軸馬に託す 私の想い
私は買い目候補以外にも 個人的にでありますが、
レースを何十倍も楽しむ為、また 醍醐味を味わいたいと、よく複勝を選択します。
リッキーの体重は結構増えていると診ていた今回〜
物凄いの増減の場合は再検討しますが、4番リッキーの複勝だけは
無条件に購入したいと思っていました。
レース中 ただ1頭を追いかけ 向こう正面のバックストレッチ
最終コーナーから正面のホームストレッチ、メーンストレートでの
あの攻防戦を シナリオ通りに駆け抜けて行く推奨馬・・・
三着を確保してくれるという感動は、たまりません!
いつもながら、三着を確保するという事が どんなに難しい事なのか?
競馬ファンなら百も承知のハズ!
数々のリスクを排除し、戦略と戦術との見事な融合・・・
それはまさに【総合芸術】であるとしか言い様がありません。
そのダイナミズム、醍醐味が私をシビれさせてくれます。
今回は
4番コパノリッキー 逃げの美学
よくぞ激走してくれた14番インカンテーション 差しの妙味

この両方を堪能させて頂いた。
素晴らしい物語が まだまだ続きますように・・・


お申込みはコチラ



↑↓ランクアップにご協力お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント:2 | トラックバック:0 | New Tab | 結果

結果2/21土【無料閲覧・馬見人の参戦記】

OJISAN-kecca.png
お早うございます〜
本日の公式戦は4つ、どれも良い軸がいるものの
何せ一筋縄ではいかないメンバー構成〜馬券の取得も相当難しい印象?
こういうリスクが山ほど内在するレースでは、どの券種 どんな馬券で勝負するのかで大きく局面が変りますね? 1頭追いでは付かない場合もあるでしょうし、人気が集中するオッズだからといってカンタンに手を出せばマト外れという事もあるだけに、直前では慎重に吟味したいところ。それが決まれば大胆に狙いたいですね。それでもピンもパーもあるし、それでパーなら仕方ありません!
それが 高確率であるかどうかが問題
その為の検証をじっくり考察したいと思います。では参りましょう〜
レース直前馬体重のリスクヘッジ
馬体重指定の推奨軸以外(下)ー6㎏(上)+6㎏ を越える場合は無条件に紐扱い、
公式カウントには含みません。直前の馬体重には注意してください。
◎○勝ち負け▲馬券圏内なら☆注意

●公式戦
京都04R(ダ1800)新馬▲06ニシオボヌール【1着】◯
指定馬体重474〜492㎏
本コースで大掛けしそうな馬も数頭いそうなメンバーだが、ピンもパーもありそうな各馬の馬体重? まずまずの時計を出した10-4-6番の上位三頭〜、枠的には10番を軸馬に選択すべきではあるが、中身の濃い調教過程を辿った同馬を軸に据えたい。
10-4-6番の三連単を軽く抑え 三連複なら4>10,6>から幅広く買っておくのが理想でしょう。各馬の推定体重が450〜580㎏と広範囲である事が難しくしている。一見ワイドならカンタンに見受けられるも、勿論馬体重と吟味しパドックの気配で選択。
結果 4-6-2-10
▲06ニシオボヌール 474㎏
馬 単 2-4-6的中◯840円 
三連複 2-4-6的中◯4,060円
複 勝 2-4-6的中◯160円
土4R馬単

参考レース
京都06R(ダ1600)15☆ピンストライプ +6㎏ 太目9着

参考レース
京都08R 12トランザムスターは砂の資質は十分だが560㎏の超巨体馬ゆえ ピンもあればパーもありそうで、今回も一変の範囲を超えない?!?
コメント
12トランザムスター【1着】◯ 556㎏ながらキッチリ絞って来る
やはり強く推せない超巨体馬ながら、馬体は素晴らしい。

●公式戦 つばき賞
京都09R(芝1600)▲07ストーンウェア 5着
少頭数ながらココも一筋縄ではいかないメンバー???、下が悪ければ
1番マキシマムドパリ、6番ダノンリバティ辺りが台頭して来るかも知れない?
2000mなら鉄板級だと思える▲07ストーンウェアの鬼脚は脅威、
この頭数なら外で様子を伺える同馬の末脚に注目!
時計を1秒詰めればアッサリ勝てるメンバーではある。
コメント
疾走は−4㎏は細化だったのか?絶好の位置から伸びず・・・
こういう敗退も珍しい???

参考レース
東京09(芝2000)☆03トーセンデューク 3着 ◯
阪神→小倉→京都とコース万能の同馬、ジョッキーもすべて違う屋根、今回も初乗りのベリー騎手。ここ良い枠に入りチャンス到来も上がりタイムで未だ33秒台が出ていない?、34秒を割って来るのか?そこに注目したいですね!
コメント
やはり34.1秒の3着 複勝150円 どうしても33秒台が出ない?

●公式戦 春日特別
京都10R(芝1800)勝負のCデムーロ ◯06ガリバルディ【1着】◎
当初クラシック候補にも名を連ねながらスパっと差し切るレースが出来ない同馬〜ディープ産駒ながら500㎏を越す馬体重が同馬にとって いささか重いのかも知れないが、446㎏の9番イサベルに勝つ様ならもっと上のクラスへ行ける1頭でしょう。
コメント
こちらは33.0秒の上がりタイムを叩き出し、やっと本格化へ向かいそうですね。
複勝だけでも買いたかったのですが全く付かず検証のみ〜

●公式戦 斑鳩S
京都11R(芝1400)▲09ダンスディレクター【1着】◎
もっと長い距離でも十分やれる馬だと私はそう思いますね!
どうも相手を見ながら追い上げる戦術で走破していますが、ココのメンバーは道中の時計も相当速いだけに、もう少し早い仕掛けできっちり勝てる競馬を期待したい。
額面上では
13エイシンスパルタン(長期休養明け)不利枠の外
14テイエムタイホーもしかり・・・
中目に入った7エイシンペペラッツ、8シンジュボシも要注意馬と言える。
合わせるなら主戦の豊君騎乗7エイシンペペラッツにも▲印あたりを打ちたい心情も
これだけの難解なメンバーの馬券をヒットさせるのはかなりリスキーで難解???
馬体重と吟味しパドックの気配で選択・・・最内は2番から
大外絶対不利枠の16番のピークトラムまで馬券絡みのチャンスがありそうですね!
結果 9-14-4-7
コメント
やはり、もっと長い距離でも十分やれると私はそう思う!
馬体も良く鉄板級のデキ、コチラは1,3倍の安い複勝馬券を握りしめ!!
上がり33.1秒は立派、そして優秀、大いに期待出来ますね!!!
複勝 的中◯130円
土ダンスディレク

お申込みはコチラ



↑↓ランクアップにご協力お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント:0 | トラックバック:0 | New Tab | 結果