結果1/18日 京成杯ほか |
2015-01-19 Mon 23:01
![]() お早うございます〜 土曜はいい検証ができたと思います。最終レースこそハマらずもスタートから筋書き通りに上手くハマってくれ、新馬戦三連複の配当も満足のものでした。後日馬券の写メ撮りを交え結果掲載致しますので参考になさってください。本日は会員様配信の日曜競馬ですが、珍しく●狙いのレースが沢山あります。含水量残る馬場なので、こういうコンディションではダート戦にも妙味、紛れはありましょうけれど精査した推奨レースで参戦します。楽しみにしていた中山京成杯は会員様にも御報告通り、狙いのベルーフが大外に〜、日経新春杯も難解戦、今回は両メーンを見送りました。 ●馬体重の許容範囲を再考察しました。 レース直前馬体重のリスクヘッジ 推奨軸が(下)ー6㎏(上)+6㎏までとし、これらを越える体重変動の場合は無条件に紐扱い、公式カウントには含みません。直前の馬体重には注意してください。 ◎○勝ち負け▲馬券圏内なら ☆注意 ●公式戦 京都04R(ダ1800)▲03ショコラブラン【6着】× 砂替わりとなる8番は陣営がココを試したいというもので、危険な人気上位馬の可能性もありですね?。枠の良績は中から外目ですが軸馬は崩れそうにない同馬が妥当。 以下会員様コメント買い目・・・ 結果コメント 枠の良績は中から外目 寸分狂い無く 13-14-10-9-8 の外枠で決着 紛れるダート戦ではあるものの まさか同馬が全く善いとこ無しで終るとは・・・ 本日は相当厳しい戦いになりそう〜 ●公式戦 京都05R(芝1800) ◯07リベレーター 【1着】◎ ◯04ピースオブジャパン【2着】◯ どちらが勝ち上がってもいい素質、キャリアでは◯04ピースオブジャパンでしょう〜 以下会員様コメント買い目・・・ どちらが勝ち上がってもいい素質、キャリアでは4ピースオブジャパンでしょうけれど 勝ちきってしまいそうなのは7リベレーターの方かも知れないですね? 次の新馬戦の前に二頭出しをビシっと決めておきたいですね。土曜の参戦記では二頭出しがハマらず、ここは勝負 巻き返したいですね。 結果 7-4-10 単勝 7 ◯的中240円 馬連 4>7,14 ◯的中990円 ワイド 7>4,9,14 ◯的中450円 複勝 7 ◯的中130円 4 ◯的中200円 ![]() ![]() ●公式戦 好調の新馬戦〜本日もいい感じですね、馬券は死守してくれると思います。 京都06R(芝1600)新馬 ◯06ネオアトラクション【1着】◎ 馬体重指示460〜480㎏台なら的中率公式カウントです。 中から内目が狙い、勿論軸馬も中目寄りが妥当。どの馬も余力を残したままのデビュー戦の様で、集団で走ればどうなるかが問題〜絶好枠の同馬を狙いたいと思います。先ず5,6,7のワイドboxは抑えておきたいところですね。 以下会員様コメント買い目・・・ 6番を狙いたい今回〜心肺機能が相当高い馬体構造〜良い枠に納まりココはチャンスだと思います。1頭追いでオッズが付くのなら1本釣りで勝負していい1頭だと思いますよー。 結果 6-3-14-7 ワイド 5,6,7 × 複勝 6 ◯的中150円 パドック馬見コメント ◯06ネオアトラクション478㎏ きっちり絞れる 4,5番は稍太目、勝負は6番 ![]() ●公式戦 中山07R(ダ1800)◎08ロマンシングジェム【1着】◎ 狙いの1頭として若手石川騎手騎乗の5アンジェラスベル、この辺と合わせ激走してくれればいいですが・・・ 会員様買い目配信 三連複本線(8)3,4,5 ◯的中880円 抑え(5,8)3,4 × 参考レース 京都08R(ダ1400)馬単一考 6>5,7,1 5>6,7 結果 3-5-6 コメント まさかの9番人気3番に入られ2着◯3着◯も残念 5-6のワイドが220円ならこれでも良かったかな・・・ 番外中山10R芝2400 パドックコメント 空き時間は出来るだけ3開催で主立ったレースや馬の検証考察をし、ノートにマイデータメモを取るのにあくせくしていますが、13ラングレーの仕上りがイイ!!! それを上回るデキの良さが◎10シャドウダンサー これは久しぶりに見るワンツーフィニッシュ匂う二頭の勝ち負けかと!!! 京都10Rの考察時間が迫る中、13ラングレーの複勝が2倍近く付いている??? 結果13ラングレー 楽勝の2着&10番とのワンツーフィニッシュ。 これがあるから馬見人の道を突き進んだ訳ですが、感無量・・・。 ![]() ●公式戦 京都10R(芝1400)▲07ラッフォルツァート【2着】◯ 中から内目が有利に動くコース〜前走の脚色は次回に活きるもの、その今回は大いに期待できますね!道悪もこなせますからココは狙いたい1頭。1頭追いの複勝でも利益があがりそうですね。素質が在りながら善戦マンに終っている馬が相当いると思いますよー。同馬以外のワイドboxなど、1,3,6,7,8,11,13が上手くハマれば高配当となるでしょうし、少額なら妙味あると視ています。(時間があればですが)ここは私もランダムに考察し直前バラバラと買ってみようと思っています。 結果 6-7-12 複勝 7 ◯的中200円 コメント 7番ラッフォルツァートの調教時計は 51秒5、かなり優秀だった。 枠も良かったにせよ、この時計は伊達じゃーなかった。 しかし宿敵ディープ産駒の前評判が高かった6番コンテッサトゥーレ 同馬の血統は並大抵ではないDNAでありますね! 見応えのある素晴らしい一騎討ちでした。 ![]() 検証レース 京成杯 中山11R(芝2000) 馬体が良い☆7ブラックバゴ、ベルーフのスライドとして5クルーガーを馬券に加え 枠連の内 1,3,5→5訂正4 抑え外 7,8 要注意馬 1,2,5,7,13,17 結果 17-7-5-13 コメント記事はブログ前項に記載済み ![]() 検証レース 日経新春杯 京都11R(芝2400) 内枠に入れば面白い1頭だと思っていましたトウシンモンステラは大外18番??? 一変要注意 6アドマイヤフライト 2ハギノハイブリッドなどがおりますが、 少しメンバーがさびしいですね・・・ここも静観ですね。 コメント アドマイヤフライト驚愕の+20㎏ 参戦していても さすがに手が出なかったでしょうね、 しかし、淋しいメンバーでしたから この着順もありでしょう〜 ![]() ↑↓ランクアップにご協力お願いします ![]() にほんブログ村 |
結果1/17土 |
2015-01-19 Mon 16:25
![]() レース直前馬体重のリスクヘッジ 推奨軸が二桁増減+ー10㎏の馬体重に達した場合、無条件に紐扱いとし公式カウントには含みません。指定のある軸馬の体重が、指定範囲以外の場合もノーカウントです。直前の馬体重には注意してください。 ◎○勝ち負け▲馬券圏内なら☆注意 ●公式戦 京都04R(ダ1400)新馬 ▲08ノーザンバローズ 【1着】◎ 同コース、ダートの逃げは潰れる可能性が結構多くそれに当たるのが8番ノーザンと4番カルーセル。京都は朝から道路が濡れており含水量残るコンディション〜新馬の場合、逃げのリスクはまだ少なく逃げ残りも十分ある。調教で動いたのもこの二頭と14番三頭の外国馬、新馬の丸外は狙いに相応しい。その中でも枠の利から8番を軸に据えるのが妥当、14番はヒモ扱いとしたい。買い目はあくまでも目安の範囲を超えないが、 馬連 8>3,4,6,10,14 また、4番カルーセルの仕上り次第になるが ワイド三連複なら4番と合わせるのも一手・・・ ノーザンがダメならこのレースは負け競馬、このシナリオさえ描ければ例え外れたとしても心の準備が出来るでしょうし、いい検証になると思います。 結果 8-12-4 ワイド1点◯230円 三連複◯4,400円 ![]() ●公式戦 京都05R(芝2000)▲12ウェスタールンド 【2着】◯ 10月からコンスタントに使われて来た同馬、勝ち上がれず苦労している。夏の終わりから秋を休養に当てそのローテーションが功を奏し、勝ち負けを繰り返した経緯。その背景には、安定した馬体重が戦績支えており調教の苦労も少ない。今回も軸馬として相応しい。シンプルに馬連で狙うなら 12>1,6,10,14から入りたい。 もし道悪なら10番バイザウェイが前走稍重で走っているもののサクラバクシン産駒である事が割引材料〜反面12番推奨馬は道悪の経験が無いのだが、ネオユニヴァース産駒、道悪も走る。ここもいい検証になると思いますよー。 結果 6-12-1 ワイド◯590円 馬連6-12◯1,870円 ![]() ●公式戦 京都08R(ダ1900)▲10ディアブルーダー 【2着】◯ 夏前に勝ち上がり暑い夏を休養に当てる事ができ、昇級戦も無事に勝ち上がった同馬。ただ逃げ先の脚質で立ち回っており足元をすくわれ易い?未勝利の頃は530㎏の計測、それから510〜520㎏で陣営も体調には気を配られた様〜前へ行過ぎず好位での競馬なら馬券には絡んでくれると信じ狙う!幸騎手の完全手馬、ここも無様なレースは出来まい!相手は手広く1,2,4,5,6,7,12 前走が叩き2走目だった12番マルケサスの前進も考えられ、差して来るこの馬の末脚も侮れない? 結果 5-10-12 三連複ダブル◯1,560円 ![]() ●公式戦 白梅賞 京都09R(芝1600) ▲02エイシンカラット【9着】× ◯05ヴェルステルキング【6着】× 注目していたエイシンカラットの前走は初戦の逃げをそのまま押し通した。最後は完全に脚が上がり万事休す〜もう少し緩急付ける必要があったでしょうね!今回豊君に戻りその辺を調整して来るでしょう〜三走目を見た時に、この馬は走るとの印象を持ったのが◯ヴェルステルキング。良い枠に納まりましたね! 三連複は先ず(2,5)からを抑え、(5,4)からも狙いたい。 アッシュゴールドと勝ち負けを演じた2走前、あのレースに素質の高さが伺え、 1600Mまでなら5番から狙いたい! コメント ▲2エイシンカラット−8㎏細化、4番仕上る 5−4に変更し三連複少々抑えて参戦 ハマらず ![]() 特に◯ヴェルステルキングはレースに勝ちたいというレース展開に 全く反する競馬〜道悪であって、ならどうして最後方からの競馬をしたのか? 直線では内に入り、どうして馬群の中へ突っ込んでゆくのか?皆目分からない?? ▲2エイシンカラットは距離に問題がありそうですね、ここは完敗に終わりました。 ![]() ↑↓ランクアップにご協力お願いします ![]() にほんブログ村 |
![]() |