読者さんからの質問 |
2015-01-02 Fri 17:40
![]() 屋根に積もった雪が まだ溶けません〜 寒い元旦1日、2日。 読者さんからこんなメールが届きました(掲載承済み) 『明けましておめでとうございます。いつもコメント読ませていただいています。私は関東の競馬場通いです。ですから関西圏の馬がよく分かりません?牧場さんは新馬戦にも重きをおかれ、私は絶対やらない新馬戦でしたが、半年ほど牧場さんのコメントと結果を追ってみましたところ、デビュー戦で負けて行った馬が次に出走する未勝利戦で、幾つか的中できるようになりました。分からない新馬メイクデビュー戦は、やはり難しいですね?でも三連複1頭軸で的中されている結果をみれば、軸がいれば何とかなる、ということが少し理解できたように思います。どうしても相手を決めて馬券を買う固定概念があり、巷では三連単を買う知人ばかりですから、なかなかそれに捕らわれがちでした。今年は軸馬推奨に出された複勝馬の馬券も買ってみようと思います。私は万券も時々的中するのですが、どうしても高いオッズに惹かれ、ついつい絞って購入したり、万券の狙いグセがありましたが、1ヶ月の収支ではいつもマイナス計上と、後悔することがとても多くずっとその繰り返しでいました。18頭フルゲートのレースの方がいい配当が出るということもあり、リスキーだと思いつつ、今回的中すれば勝ち逃げで馬券の買い方を変えようと思っていましたができませんでした。でも、きっかけがつかめたように思います。そのうち資金が枯渇しはじめて、もっと絞り込んでしまって的中から遠のくばかりでした。通算すればやはり後悔ばかり、事前予想のコメントは特に参考になります。馬体重の二桁のリスクもよく分かるようになってきました。今年は楽しみです。』 私のレース攻略は原則があります。 いつも申しております【馬は生き物 天気は魔物】馬の体調コンディション。 仕上り具合は往々にしてパドックに出てしまいますし 幾ら33.3の上がりで勝った馬でも、馬場のコンディションが悪ければ キレ味を削がれてしまいますし、アクシデントも起こり易く 騎手もコース取りを見極めながら、馬を誘導して行きます。 無理は出来なくなりますし、斜行で罰金を課せられるのも避けたい。 多頭数18頭17頭戦になれば、なるほどオッズも妙味が出て来ます。 複勝でもかなりの配当が見込めましょう。 どんな馬券、券種で参戦してもいいと思います。 ですが、馬券を買うにも自分なりに方向性を出し、 流されること無く納得で買う必要がありますね! 1日、トントンで終えられるファンは少ないと思います。 大きな配当で的中しても、そのお金を温存しておくのも至難です。 この前儲かったから、今度はもっと儲けたい! 的中してしまう馬券もあります。 その時に、ドンと資金を投下して外れる。 モトのもくあみという結果になりがちです。 長く楽しく競馬をする方法の1つとして、 大怪我をしないというマネジメントは必要ですね。 少しの利益でも喜ぶ、軸馬が好走すれば大喜びです。 そこから入りたいと思います。ただ、 結果は分りません??? 2015年、◯◯さんの参戦レース 劇的に変化し、視えない何かが視えはじめることを切に祈ります。 それが◯◯さんの宝物となる様、エールを贈りたいと思います。 半年経って、またメールをください。 ![]() ↑↓ランクアップにご協力お願いします ![]() にほんブログ村 |
![]() |