12/27土【馬見人の参戦記】 |
2014-12-27 Sat 09:00
![]() レース直前馬体重のリスクヘッジ 推奨軸が二桁増減+ー10㎏の馬体重に達した場合、 無条件に紐扱いとし、公式カウントには含みません。 直前の馬体重には注意してください。 ◎○勝ち負け▲馬券圏内なら ☆注意 検証レース ディープ産駒が三頭 阪神04R(芝1600)☆08ウェーブキング 会員様から難解なレースでの、私の馬券選択を詳しくコメント頂ければ嬉しいですねと、数名様からも要望がありました。同レースはその様な難しいレース、ここ三連複を狙えば複雑になります。考察は以下・・・ ●8,9,10,11,12とどこからでも狙える。前走良い脚使いながら抜け出し2着に破れた同馬8ウェーブ(496㎏)。キャリア3戦は走り過ぎ?とも言えるのだが11番ピースオブジャパン(478㎏)も崩れそうにない!。ところがキャリア1戦ディープ産駒が9,10,12番と固まって居座る超至難なメンバー構成〜こういうレースは馬見パドックで判断するのがベスト。また、血統は恐ろしいもので9,10,12番ディープ産駒の三頭は、揃って遺伝子が物語る通りの軽量馬。人気薄4番5番は逃げの脚質、前残り紛れもあると考えれば尚更難しいレース。こういうレースは勝負を避けるレースとして参戦してみるもの1つだと思います。レースをよく見ながら騎手のコース取りや、仕掛けのタイミングなどを検証すれば今後の布石、何かが見えて来るハズです。最もメイショウの二頭出し、この二頭共に馬券に掛からず?これもあり得ないと思いますよー。前走最も不利三昧のレースだったのが9番パラダイス、よくぞ3着を死守したと思える内容、巻き返して来るハズ。●馬券ですが、私は8,11,12から複勝を選択し、枠box4,5,6を抑える想定〜妥当なところでしょう。 ●公式戦 阪神05R(芝1800)新馬 ◯04リアルスティール500㎏ ◯06リベレーター470㎏ ここは先ず人気に推されるであろうディープ産駒4番リアル。もう1頭は今年大攻勢をみせたハービンジャー産駒6番リベ。調教ではリアルが圧倒的ですが、こちらも追って伸びそうだと手応えを掴んでいる陣営の6リベ。 ワイドは4-6一本の馬券を握りしめるのか(同馬の馬連は付きそうですがワイドは安いハズ)それとも馬単返しでオッズ的妙味を狙うのか、 三連複本線(4,6)2,8 抑え(4,6)1,5,7,9までを網に掛ける大保険のセットで狙うのか、新馬戦の馬券は範囲が非常に広い。●4リアルスティールは新馬でありながら鉄板級のデキで出陣の構え、ただ500㎏ほどの巨体、どんな勝ち方をするのか見ものですね。ただし馬体と直前のデキを確認しなければ鵜呑みは出来ない新馬戦、馬場は先週の雨でやや荒れていると思われ、力の要る馬場である事から500㎏の巨漢でもと思いますが・・・ 参考レース 阪神06R(ダ1800)新馬 ☆08ハッピーシェフ490㎏ 3,4,の有力どころが500㎏の巨体馬〜それぞれマズマズの調教を終えたメイショウ二頭の手応えが良い。だが砂の新馬戦は紛れが多い?終いの直線では嫌気がさしたのか、急に止まってしまう馬もいる。力が必要なので相当シンドイのでしょう。馬力のある馬が狙いですね。ヴァーミリアンにクロフネが入る☆05スマートノエルも一応の調教で好感触、惜しいことに牝馬?そこを敢えて狙うのが良いのかどうか?豊君が松本師のメイショウに乗らないという事にも訳がありそう〜。8ハッピーシェフもクロフネ産駒、タフな馬場は良いハズ、ここは特に同馬の枠が良い!仕上っている3,4番・・・4Rとは違う馬券のファクターが視えて来そうですね。 ●公式戦 エリカ賞 会員様特別無料配信 阪神09R(芝1400)勝負馬 ◯◯◯番 前走は勝ち馬が特別強かった!同馬もまた素質馬で、このメンバーなら勝ち負け十分でしょう〜5番ダノンが休養5ヶ月明けの今回ゆえに、力的には先ず馬券には絡んで来ると思いますよー。リスクは大外になるものの最低3着、馬場が良ければもっと上がりも詰めて来るでしょうし、ここはチャンス到来十分狙える。デビュー3戦を視る限り潜在的な能力、持てるポテンシャルは高くこのメンバーなら勝負できる! 会員様配信 馬連/ワイド/複勝 参考レース 阪神カップ 阪神11R(芝1800)ここでも注目 6ミッキーアイル 土曜のメーンを大いに湧かして欲しいですね、同馬の逃避行〜キレ身上であるディープ産駒の変わり種。大外コパノリチャードとの兼ね合いも見もの。ここは馬券を抜きにしてもミッキーアイル、コパノリチャードの逃げで、大いに阪神カップを盛り上げて頂きたい。 馬券では極少額三連複6>16,14〜辺りから狙う手もありそうですが、ミッキーアイル1頭追いでも妙味はあるかと思いますよー。同馬の特徴は圧倒的なスタートの良さ、出遅れても二の脚で好位をキープ。前輪と後輪駆動が上手く噛み合い、終いまで垂れないばかりか死んだフリしながらも、逃げながら更に二の脚が使える馬も珍しいですね。1600マイルでは厳しくなると思いますが、走る事に嫌気が出ないならば今後も大いに湧かせてくれる、ディープ産駒の逃げ馬、希少価値がそこに在ると思っています。今回馬券に絡める保証は無いのですが、良い馬ですね!観戦料として幾らかの金額を(外れ覚悟でも)ミッキーアイルに投じたいと思わせます。 有馬記念は枠連/馬連/ワイドを想定〜 ●公式戦軸推奨 戦績 16戦 エリザベス杯 ▲ヌーヴォレコルト 【2着】◯ 17戦 マイルCシップ▲フィエロ 【2着】◯ 18戦 ジャパンC ▲エピファネイア 【2着】◯ 19戦 チャンピオンズ▲ホッコータルマエ 【1着】◎ 20戦 ジュベナイルF▲レッゴードンキー 【2着】◯ 21戦 阪神朝日FS ▲クラリティスカイ 【3着】◯ 22戦 有馬記念 ☆内から1頭、外から1頭を想定 ![]() ↑↓ランクアップにご協力お願いします ![]() にほんブログ村 |
![]() |