●たかひろ牧場●
馬見人タカヒロの【軸馬予想】
   
予想内容
期間会員の申込みはコチラ
●メッセージボックス●
   

会員様より、こんな質問が届きました。

01_おじさんコメント
会員様より、こんな質問が届きました。
当たり前の確率だと思いますし、また愚問かも知れませんが、
いつも三連複で馬券を買っており、二頭軸にすれば1頭が飛んでしまいます。
先般の新潟メイン三連複1頭軸のように、通常のレースでも狙いたいのですが、
自分では1頭軸馬券を、どう考え、整理すればいいのか分かりません?
馬見人が1頭軸で狙われる一番の決め手となどは何でしょうか?(掲載了承済)

はい、1頭軸で狙う理由ですが・・・

1、軸はカタく相手は混戦?、しかも人気になっている上位馬が
  圏内死守できない背景がある場合など、結果次第では高配当が見込めます。
  二頭軸の場合はオッズが固まりやすくコストパフォーマンスに欠け気味。
  こういう場合、
  新馬戦では捨て掛け保険で、人気薄まで抑えておく買い目を出します。
  少頭数では、全馬を抑える事もリスク回避になります。

2、ある程度 頭数を絞る訳ですが、結果、安配当のトリガミであっても
  2/3くらいの払い戻しは保険金として返ってきます〜
  先般の新潟メーン☆3クラレント軸の場合は
  枠の有利不利がはっきりしていましたので絞って狙いました。
  ですが、勿論、
  あくまでも狙いのレースとなりますので、
  的中すればボーナスが転がり込んで来たという考えが善いと思います。
  多頭戦の場合、会員様配信となれば、どうしても
  参考レース、或は検証レースとしての狙いになりますね。

3、外れれば、あっさりハマらなかったと、
  後腐り無く記憶から消すことがベストだと思います。
  相手が5頭や6頭でなくて、もっと多くの頭数でも、
  少額であれば20点,30点でも十分妙味はあると思います。
  新馬戦で出してみたいと思っています。



↑↓ランクアップにご協力お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント:0 | トラックバック:0 | New Tab | 馬見人たかひろより