【結果】6月29日(日)会員様公式配信 阪神道悪 |
2014-06-29 Sun 21:17
![]() ◎勝ち負け◯上位▲圏内 ☆注意 ●公式戦 阪神05R(芝18新馬)▲09ティルナノーグ 【1着】◯ 会員様買い目配信 結果 9-11-8 馬連 9>1,5,8,11 的中◯480円 三連複 9>1,5,11>1,3,5,7,8,10,11 的中◯880円 ワイドなら 9>1,5から コメント 最悪のパターン、人気1番2番3番で決まるとは極めて珍しい??? 閉め切り直前10番サージェントバッジの気配良く、馬単2点を購入〜 焼け石に水、¥5000以上の配当を狙っていただけにガックリです。 雨は降っていないものの、馬場は相当悪化していますね。 ゴールドシップの宝塚記念の可能性が見えて来た印象・・・ ![]() 阪神08R(ダ1800)☆08ヒラボクプリンス 1着◯ 結果 8-4-5 複勝 8 的中◯150円 三連複狙い(8,9)2,4,5,11,15,16 三連複(5,8)1,2,3,4,9,10,11,12,15,16 的中◯3,660円 コメント 内枠では4番の仕上り良く締切直前ワイドでひっかけたのが1,330円 ![]() しかし、雲行きが怪しくついに雨・・・ ![]() 本日の変り身この1頭 サイレンススズカC 阪神10R(芝2000)☆07ローゼンケーニッヒ 7着 結果 6-2-1 コメント ハンデ戦とは言え、この荒れ様では・・・ 複勝 /三連複 残念 ●公式戦 G1宝塚記念 ●ゴールドシップ●ジェンティルドンナ川田君2年前に初騎乗も初乗りの様なもの、両馬の背中を知る岩田君は●ウインバリアシオン騎乗に戻る今回。同馬は復帰戦、その後の重賞戦績を見れば明らかで、着実に昨年を上回る結果を出し続け、特質すべきファクターは、そのローテーションにある。大一番での実力は両馬が一枚上、上昇度と安定感では同馬がナンバーワンでしょう。ただ、2200という距離は同馬にとって正直少し短い印象はあるものの、今なら堂々と両馬に挑むだけの力は備わっているでしょうね。 会員様買い目配信 阪神11R(芝2200)▲07ウインバリアシオン 7着 結果 11-5-3 馬連/馬連/ワイド/三連複 総スカン〜 コメント 雨・・・土曜に雨が降るのは分かっていましたが、本日後半からは晴れる予報と聞いていた。増々ゴールドシップの宝塚記念になってしまいましたねぇ。ウインバリアシオンは追い出してからノメりっぱなし。三連複の筆頭には5カレンミロティックを推すも、同馬2着複勝は810円、結果シップが170円と大判振る舞いの宝塚記念。これぞ雨の成せる技かと〜まるで平場戦の様に思えたG1、まったく面白くなかった印象。 ![]() ↑↓ランクアップにご協力お願いします ![]() にほんブログ村 |
【予想】6月29日(日)会員様公式配信 阪神道悪 |
2014-06-29 Sun 09:39
![]() 『なぜ競馬が好き?』という内容の記事が書かれており読みましたが、 私は利益があがる事が最大の目的に他なりません。狙った馬達がきっちり嵌る!、これで喜びが2倍になり自ら考察したシナリオ通りになお嵌る!更に喜びが3倍になっていきますし大きな感動が押し寄せます。でも利益さえあがればいいのだと馬券を買い出せば、金まみれになります。きっと競馬には、お金以外の何か?が同時に存在するのだと思います。負けてばかりでは実際楽しくありません。次第に競馬をやめてしまうと思うのです。続けられる事、そうする為に準備をする。その準備が報われることにあると思います。私はメンバーを見渡し、馬の能力、陣営馬主の思惑意図などの情報を精査し予想します。コレが準備であり、読者の皆さんは、その予想を元に、自信の予想と照らし合わせ馬券に繋げられています。コレが準備であるハズです。予想は100%ではありません?可能性に過ぎません!少しでも利益が出る馬券をとリスク(枠順、騎手、馬体重など)のコメントを書き、レースに向かう前の判断基準にして頂く為、納得して頂く為に日々心底追求しています。これからも宜しくお願いします。 ◎勝ち負け◯上位▲圏内 ☆注意 ●公式戦 阪神05R(芝18新馬)注目馬9ティルナノーグ また雨が降りました〜 それでも道悪対応ならディープ産駒の同馬なら大丈夫でしょう!下が悪ければジタバタしても仕方がありません!狙いに行って嵌るか嵌らないか、運を味方に出来るか出来ないか、狙います。 会員様買い目配信 阪神08R(ダ1800)☆08ヒラボクプリンス 複勝 8 三連複狙い(8,9)2,4,5,11,15,16 三連複(5,8)1,2,3,4,9,10,11,12,15,16 本日の変り身この1頭 サイレンススズカC 阪神10R(芝2000)☆07ローゼンケーニッヒ 複勝 7 三連複 7>1,8>1,2,5,6,8,9 三連複 8>1,7>1,2,5,6,7,9 ![]() ●公式戦 G1宝塚記念 ●ゴールドシップ●ジェンティルドンナ川田君2年前に初騎乗も初乗りの様なもの、両馬の背中を知る岩田君は●ウインバリアシオン騎乗に戻る今回。同馬は復帰戦、その後の重賞戦績を見れば明らかで、着実に昨年を上回る結果を出し続け、特質すべきファクターは、そのローテーションにある。大一番での実力は両馬が一枚上、上昇度と安定感では同馬がナンバーワンでしょう。ただ、2200という距離は同馬にとって正直少し短い印象はあるものの、今なら堂々と両馬に挑むだけの力は備わっているでしょうね。 阪神11R(芝2200)◯◯◯番 会員様買い目配信 馬連/ワイド/三連単/三連複 ![]() ↑↓ランクアップにご協力お願いします ![]() にほんブログ村 |
![]() |