【お知らせ】7月5日からの開催は次の通り |
2014-06-30 Mon 15:05
![]() 夏競馬に突入します ●7月05日から中京/函館/福島 ●7月26日から中京/札幌/福島 ●8月02日から9月7日小倉/札幌/新潟 当牧場では、夏競馬の主戦場は中京/小倉中心、 函館、福島、札幌、新潟のレースでは、 馬見人が推奨するレースとなります。 的中させにくい夏場においても 馬見人が得意とするレースが多々あります。 推奨馬の体重の増減による好走範囲、ローテーション、乗り替わりの善し悪し、 休養明けの激走凡走、危険な枠、人気を背負う実力馬のリスクなどなど 独自に解き明かした馬券に繋がるコメントをモトに、大いにお役に立てるものと確信しております。 特に新馬戦の馬券圏内推奨軸は今年通算して1敗のみ 現時点、軸馬の的中率はかなり下降しましたが70%をキープしておりますが 馬見人(たかひろ本人)からすれば非常に不本意な結果。 競馬は希望的観測より、いかにリスクの目を読み切ることにある。 これに尽きるのだと申しております通り、私たちスタッフも たかひろ独自の考察に注目しています。 今週から夏競馬の開催初日 金曜日に主戦場を決めるそうですが、中京もしくは函館のどちらかになります。 ![]() ↑↓ランクアップにご協力お願いします ![]() にほんブログ村 |
【結果】6月29日(日)会員様公式配信 阪神道悪 |
2014-06-29 Sun 21:17
![]() ◎勝ち負け◯上位▲圏内 ☆注意 ●公式戦 阪神05R(芝18新馬)▲09ティルナノーグ 【1着】◯ 会員様買い目配信 結果 9-11-8 馬連 9>1,5,8,11 的中◯480円 三連複 9>1,5,11>1,3,5,7,8,10,11 的中◯880円 ワイドなら 9>1,5から コメント 最悪のパターン、人気1番2番3番で決まるとは極めて珍しい??? 閉め切り直前10番サージェントバッジの気配良く、馬単2点を購入〜 焼け石に水、¥5000以上の配当を狙っていただけにガックリです。 雨は降っていないものの、馬場は相当悪化していますね。 ゴールドシップの宝塚記念の可能性が見えて来た印象・・・ ![]() 阪神08R(ダ1800)☆08ヒラボクプリンス 1着◯ 結果 8-4-5 複勝 8 的中◯150円 三連複狙い(8,9)2,4,5,11,15,16 三連複(5,8)1,2,3,4,9,10,11,12,15,16 的中◯3,660円 コメント 内枠では4番の仕上り良く締切直前ワイドでひっかけたのが1,330円 ![]() しかし、雲行きが怪しくついに雨・・・ ![]() 本日の変り身この1頭 サイレンススズカC 阪神10R(芝2000)☆07ローゼンケーニッヒ 7着 結果 6-2-1 コメント ハンデ戦とは言え、この荒れ様では・・・ 複勝 /三連複 残念 ●公式戦 G1宝塚記念 ●ゴールドシップ●ジェンティルドンナ川田君2年前に初騎乗も初乗りの様なもの、両馬の背中を知る岩田君は●ウインバリアシオン騎乗に戻る今回。同馬は復帰戦、その後の重賞戦績を見れば明らかで、着実に昨年を上回る結果を出し続け、特質すべきファクターは、そのローテーションにある。大一番での実力は両馬が一枚上、上昇度と安定感では同馬がナンバーワンでしょう。ただ、2200という距離は同馬にとって正直少し短い印象はあるものの、今なら堂々と両馬に挑むだけの力は備わっているでしょうね。 会員様買い目配信 阪神11R(芝2200)▲07ウインバリアシオン 7着 結果 11-5-3 馬連/馬連/ワイド/三連複 総スカン〜 コメント 雨・・・土曜に雨が降るのは分かっていましたが、本日後半からは晴れる予報と聞いていた。増々ゴールドシップの宝塚記念になってしまいましたねぇ。ウインバリアシオンは追い出してからノメりっぱなし。三連複の筆頭には5カレンミロティックを推すも、同馬2着複勝は810円、結果シップが170円と大判振る舞いの宝塚記念。これぞ雨の成せる技かと〜まるで平場戦の様に思えたG1、まったく面白くなかった印象。 ![]() ↑↓ランクアップにご協力お願いします ![]() にほんブログ村 |
【予想】6月29日(日)会員様公式配信 阪神道悪 |
2014-06-29 Sun 09:39
![]() 『なぜ競馬が好き?』という内容の記事が書かれており読みましたが、 私は利益があがる事が最大の目的に他なりません。狙った馬達がきっちり嵌る!、これで喜びが2倍になり自ら考察したシナリオ通りになお嵌る!更に喜びが3倍になっていきますし大きな感動が押し寄せます。でも利益さえあがればいいのだと馬券を買い出せば、金まみれになります。きっと競馬には、お金以外の何か?が同時に存在するのだと思います。負けてばかりでは実際楽しくありません。次第に競馬をやめてしまうと思うのです。続けられる事、そうする為に準備をする。その準備が報われることにあると思います。私はメンバーを見渡し、馬の能力、陣営馬主の思惑意図などの情報を精査し予想します。コレが準備であり、読者の皆さんは、その予想を元に、自信の予想と照らし合わせ馬券に繋げられています。コレが準備であるハズです。予想は100%ではありません?可能性に過ぎません!少しでも利益が出る馬券をとリスク(枠順、騎手、馬体重など)のコメントを書き、レースに向かう前の判断基準にして頂く為、納得して頂く為に日々心底追求しています。これからも宜しくお願いします。 ◎勝ち負け◯上位▲圏内 ☆注意 ●公式戦 阪神05R(芝18新馬)注目馬9ティルナノーグ また雨が降りました〜 それでも道悪対応ならディープ産駒の同馬なら大丈夫でしょう!下が悪ければジタバタしても仕方がありません!狙いに行って嵌るか嵌らないか、運を味方に出来るか出来ないか、狙います。 会員様買い目配信 阪神08R(ダ1800)☆08ヒラボクプリンス 複勝 8 三連複狙い(8,9)2,4,5,11,15,16 三連複(5,8)1,2,3,4,9,10,11,12,15,16 本日の変り身この1頭 サイレンススズカC 阪神10R(芝2000)☆07ローゼンケーニッヒ 複勝 7 三連複 7>1,8>1,2,5,6,8,9 三連複 8>1,7>1,2,5,6,7,9 ![]() ●公式戦 G1宝塚記念 ●ゴールドシップ●ジェンティルドンナ川田君2年前に初騎乗も初乗りの様なもの、両馬の背中を知る岩田君は●ウインバリアシオン騎乗に戻る今回。同馬は復帰戦、その後の重賞戦績を見れば明らかで、着実に昨年を上回る結果を出し続け、特質すべきファクターは、そのローテーションにある。大一番での実力は両馬が一枚上、上昇度と安定感では同馬がナンバーワンでしょう。ただ、2200という距離は同馬にとって正直少し短い印象はあるものの、今なら堂々と両馬に挑むだけの力は備わっているでしょうね。 阪神11R(芝2200)◯◯◯番 会員様買い目配信 馬連/ワイド/三連単/三連複 ![]() ↑↓ランクアップにご協力お願いします ![]() にほんブログ村 |
【結果】6月28日(土)個人【参戦日記】阪神 |
2014-06-28 Sat 21:54
![]() 早朝のコメント通り、 夏場は ー6㎏以下になればヒモ扱いが妥当 コレが功を奏し8Rの☆推奨馬は圏外に・・・ 新馬戦も☆推奨が+16㎏の馬体増で(推定馬体440㎏) 軽量の同馬にとっては重過ぎる。 ◎勝ち負け◯上位▲圏内 ☆注意 阪神05R(芝12新馬)☆09エレディータ(+16㎏)念の為見送り 8着だった 人気は3,4番あたりだろうと思う、 下が悪いだけに大胆には推せないが、レース展開として好位に付けられそうな同馬。 逆に道悪で狙えるのが芦毛になるが同レースにいないのが残念。新馬戦は適当にボックス買いで馬単三連複を買っておけば、棚ぼたで穫れる時も多々ある。馬券の方向性は色々あるが長く競馬を続けられる私のモットーは、やはり【軸馬ありき】に行き着く。軸馬から広がる買い目の妙味を大事にしたい。馬券圏内なら申し分無い枠に納まった同馬、十分チャンスはあると視ている。(推定馬体440㎏) 例によって三連複は幅広く抑えておきたい 結果 12-6-4 三連複(8,9)1,3,5,6,10,12 保険(8,9)4,13 9番見送り 三連複(3,9)1,5,6,8,10,12 保険(3,9)4,13 9番見送り ワイド 9>3,8から〜 9番見送り 阪神06R(芝1600)☆16センセーション 8着 馬場が悪化とまでいかなければ勝てそうなメンバー パドックに問題無ければ 単勝一考 結果 9-17-11 コメント 単勝は落としたが、ノメって走らなかった! 17番が2走前の京都で1339秒と、ここではダントツの時計を持っている。 ー4㎏と絞れていたこともあり、複勝はコチラを購入 単勝を外し、複勝2倍は美味しかった! ![]() 阪神08R(芝1800)☆12コルサーレ ー6㎏ 見送り 極めて混戦拮抗のメンバー構成??? そこに妙味がありそうなのが12番、戦って来た相手が結構な素質馬揃い。 枠も悪くない。結果12番は8着だった 本日の勝負レース●公式戦 京橋特別 阪神10R(芝2000)◯06サンライズピーク 【3着】◯ ここは連対を外しそうにない 結果 2-4-6 馬連 6>2,3,4,7 抑え3>4,6 三連複 6>3,4>1,2,3,4,7 的中◯1,650円 抑え6>3,4>5,8,9 コメント 分からないものである、まさか連対を外すとは・・・ ![]() ![]() ↑↓ランクアップにご協力お願いします ![]() にほんブログ村 |
【無料予想】6月28日(土)個人【参戦日記】阪神 |
2014-06-28 Sat 08:56
![]() 本日は道悪、参戦対象となるレースが極めて少ない。 道悪は当てにならないところがあり●公式戦は1鞍のみ。 雨が降れば少額参戦が賢明〜馬体重とも相談しながら気配はパドックにて判断。 夏場はー6㎏以下になればヒモ扱いが妥当でしょう〜 ◎勝ち負け◯上位▲圏内 ☆注意 阪神05R(芝12新馬)☆09エレディータ 人気は3,4番あたりだろうと思う、 下が悪いだけに大胆には推せないが、レース展開として好位に付けられそうな同馬。 逆に道悪で狙えるのが芦毛になるが同レースにいないのが残念。新馬戦は適当にボックス買いで馬単三連複を買っておけば、棚ぼたで穫れる時も多々ある。馬券の方向性は色々あるが長く競馬を続けられる私のモットーは、やはり【軸馬ありき】に行き着く。軸馬から広がる買い目の妙味を大事にしたい。馬券圏内なら申し分無い枠に納まった同馬、十分チャンスはあると視ている。(推定馬体440㎏) 例によって三連複は幅広く抑えておきたい 三連複(8,9)1,3,5,6,10,12 保険(8,9)4,13 三連複(3,9)1,5,6,8,10,12 保険(3,9)4,13 ワイド 9>3,8から〜 阪神06R(芝1600)☆16センセーション 馬場が悪化とまでいかなければ勝てそうなメンバー パドックに問題無ければ 単勝一考 阪神08R(芝1800)☆12コルサーレ 極めて混戦拮抗のメンバー構成??? そこに妙味がありそうなのが12番、戦って来た相手が結構な素質馬揃い。 枠も悪くない。 本日の勝負レース●公式戦 京橋特別 阪神10R(芝2000)◯06サンライズピーク ここは連対を外しそうにない 馬連 6>2,3,4,7 抑え3>4,6 三連複 6>3,4>1,2,3,4,7 抑え6>3,4>5,8,9 ![]() ↑↓ランクアップにご協力お願いします ![]() にほんブログ村 |
宝塚記念 枠発表 |
2014-06-26 Thu 22:25
![]() 宝塚記念 枠発表 土曜は雨が降る予報、馬券の買い目には工夫が必要かな〜 ●ゴールドシップ●ジェンティルドンナは共に初騎乗、 両馬の背中を知る岩田君は▲ウインバリアシオン〜同馬は復帰戦、 その後の重賞戦績を見れば明らかで、着実に昨年を上回る結果を出し続け 特質すべきファクターは、そのローテーションにある。 大一番の実力では●●が上、上昇度では同馬がナンバーワンでしょうね・・・ ただ2200という距離は同馬にとって正直少し短い印象はある? けれども、堂々と●●に挑むだけの力は備わっているのも確か。 G1宝塚記念 道悪◯ 1枠 01☆ホッコーブレーヴ 牡6◯ 2枠 02☆デニムアンドルビー 牝4◯ 3枠 03 ヴィルシーナ 牝5△ 5枠 05 カレンミロティック せ6 5枠 06☆ジェンティルドンナ 牝5△ 6枠 07☆ウインバリアシオン 牡6◯ 7枠 10☆メイショウマンボ 牝4◯ 8枠 11☆ゴールドシップ 牡5◯ ![]() ↑↓ランクアップにご協力お願いします ![]() にほんブログ村 |
番外 サッカーワールドカップ、我が日本代表!!! |
2014-06-25 Wed 15:25
サッカーワールドカップ、我が日本代表!!! 私は小>野球、中>サッカー(アキレス腱の大怪我で離脱) 高校時代以降>美術、ゴルフとスポーツとは疎遠になってはいるものの 勝負に向かう決めドコロの勘だけは今でも精神に焼き付いている。 その素人の私が見ても、ゴールを決めるまでの組み立てが何ともお粗末と言うか 最後の試合も(長谷部・本田・香川)イージーなパスミスで 少ないチャンスの目を断ち切られていた。相変わらず繰り返しこの手のミスが目立つ。 前回の覇者、スペインの4年前は、最も先進的だとされた ショートパスからの芸術的な戦略も、オランダの総てがハイスピードなサッカーに あえなく撃破された。しかし、スペインは自国のスタイルで負けたのだから仕方無い。 日本はどうか? 代表率いるザッケ監督の1年目は良かったが、次第に選手選択、起用、采配で 大きなブレーキが掛かり出した。 ディフェンスの要であったトゥーリオ、中沢といった守備の姿は消え、 今回に至っては、無くてはならない松井、市宮を選ばないばかりか とうとう齋藤というハイスピードのドリブラーの起用は1度も無かった。 かつて、岡ちゃん率いる時代、カズ、北澤との人間関係になにがあったか知らないが、 同じテツを又しても、繰り返し踏んだことになる。 今のサッカー選手はインタビューでも【そうだし〜】とかメディアに向かって 常に上目線での言葉使いをしている。その基本的な言葉使いがめちゃくちゃですね。 また、残念な事ではあるが(悪気は無いにせよ) サッカー選手に命を賭けて生きているならば、 自分は世界のベスト10に名を連ねたいとか、なでしこジャパンが奇跡を起こした あの素晴らしいパフォーマンスを死ぬ気でやって見せるのだ、とか そういうのが空っぽに見受けられて、何とも軟弱に思う。 ドバイの空で圧勝したジャスタウエイの姿を見せてやりたいねぇ! 本田はテクニックは無いが、局面で奇跡を生む基盤を持っている。 高い精神で自分を鼓舞しながら、引っ張って来た姿が スーパーゴールに結びついていると思える。気持ちだけは、 代表でただ一人、オンリーワンと言えるのではないか。 最も今回、ザッケ監督の采配というよりも、 先ず基本中の基本である選手選びに最大のミスがあって、 その上に齋藤の登場が無いなど、選手起用のミス、 この4年間を、そこはかとなく無駄にしてしまったと言えないだろうか? 最後はセンターフォワード、トップにロングパスを何度も蹴らせた事など、 どれをとっても限界をオーバーしていた姿が浮き彫りになった。 常にゾーンプレスで相手にプレッシャーを与え、 トライアングルでの速いパス回し、それを連動させた全員の押し上げ、 コンパクトでありながら、大きな緩急の変化を付けていけば ベスト16以上の常連くらいには、十分なれる魂もあるハズだ。 とにもかくにも協会も、この繰り返された大失敗を考慮し 日本代表に見合う監督をよくよく考えて選考して頂きたいと思う。 |
会員様から、こんな質問メールが届きました。 |
2014-06-24 Tue 22:57
![]() 会員様からこんなメールが届きました。 『こんにちは^^^読者の◯◯◯といいます。新馬戦が始まりましたね、馬見人のコメントにも度々書いていただいていますが、馬体がいいのに馬券に絡まなかった馬が通算して結構いると思います。先週も1頭12番がそうだったようですね、次に出てくる未勝利戦が待ち遠しいです。ただスタートの時間が朝イチから始まるのが辛いところですが楽しみにしています。宝塚記念は上位三頭がやはり基本だとありますが、どの馬を軸推奨されるのか本当に楽しみです。私も信念をもって買えるようになれば、もっと競馬が楽しくなりそうな思いがしてきました。パドックでは発汗馬くらい、それと馬体重は気にしているのですが馬を見るのは難しいです。ですが、それも楽しみに変えていきたいと思います。』(掲載了解済) これは旧ブログからの読者でおられます会員の方からのメールですが、 ソロソロこういう狙いドコロが出てくる時期になりました。 間違いなく力を入れて来た当ブログの狙いドコロですから、 新馬戦の延長線上にある馬券のファクターですね!ポロポロ出てくると思います。 新馬戦には未だ未だ仕上り途上であっても、調教時計が出ればデビューする馬、 今のうちに勝ち上がらせたい新馬、期待倒れの新馬も居ます。 視えないベールに包まれたまま走る新馬のデビュー戦、 本コースでは、列隊で走りますからどうしても馬ごみを苦手とする馬、 直線右左にヨレて真っ直ぐに走らない馬、 背中の背割れがしていない若い馬ばかりです。 それだけにパドックを診ていれば、おっと思わせる気配の馬が浮き彫りになります。 実際、馬群に入れて走らせなければ闘争心や馬ごみを割れる根性といった 見えざる素質は解らないものですが、ある程度パドックで善し悪しや好気配が解るものですよ〜 ◯馬体の増減 ◯トモの張り具合 ◯脚の運び踏み込み ◯馬具の装着 ◯皮膚病 ◯イレ込み ◯馬体バランスと目つき 各自研究してみて下さい。 普段気がつかなかった意外なファクターが見つかりるハズです。 ![]() ↑↓ランクアップにご協力お願いします ![]() にほんブログ村 |